Suikaがゆく!?

#9094 板東三十一番 大悲山 笠森寺

お暑うございます Suikaです

今日も1日お疲れ様でした。

記憶を蘇らせて

板東三十三観音巡り


板東第三十一番 笠森観音
千葉県長生郡長南町(上総國)

天台宗 大悲山 笠森(だいひさん かさもりじ)

本尊は十一面観世音菩薩
寺伝によれば784年(延暦3年)に最澄(伝教大師)が楠の霊木で十一面観音菩薩を刻み安置し開基されたとされる古刹で古来より巡礼の霊場として知られてます
大岩の上にそびえる観音堂は61本の柱で支えられた四方懸造と呼ばれる構造で日本で唯一の特異な建築様式であり重要文化財です
1028年(長元元年)に後一条天皇の勅願で建立されたと伝えられてます
その後焼失し 現在の建物は解体修理の際発見された墨書銘から1579年(天正7年)から1597年(慶長2年)の間の再建とされてました
観音堂の75段の階段を上がった回廊からは四季それぞれに美しい房総の山々が眼下に眺められ その景観は一見に価します
◆二天門

雷神 風神

◆観音堂

観音堂の回廊への階段


観音堂の回廊







◆手水舎



笠森寺自然林


上総最古の芭蕉句碑

令和四年五月六日 参拝🙏🏼

【ご詠歌】
日はくるる雨はふる野の道すがら かかる旅路をたのむかさもり
ちょうど 田植えの時期でした

うん

昨日は

あん の命日でした🙏🏼 

それでは

みなさんにとって 明日という日がより良い1日となりますように

 がんばろう ニッポン

この辺で失礼します

名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

※ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「板東三十三観音巡り」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事