goo blog サービス終了のお知らせ 

Suikaがゆく!?

つぶやき#2211 三分一湧水

221101

こんばんは Suikaです

今日も1日お疲れ様でした。

歴を一月半戻しての “12 やまなし春” 14回目いきます

北杜市小淵沢町の大滝湧水をあとにし 同じ北杜市の長坂町へ

これまた “八ヶ岳南麓高原湧水群” として 日本名水百選に 認定されている

三分一湧水(さんぶいちゆうすい)

221102

灌漑用水として使う下流の3つの村に均等に水を 分けるために 戦国時代に造られたそうな

湧水量は1日約8500t ですって

221103

三角形の石柱に当たって水が3方向へ流れていくんですな

221104

南アルプス 豪快だね~

さぁ 明日も頑張りましょう

今宵はこの辺で失礼します

名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

※ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「12-1 やまなし春」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事