こんばんは Suikaです
今日も1日お疲れ様でした。
二十四節気だと 『大寒』だと言うのに 春の陽気でしたね
暖かいのは嬉しかったのですが・・・
なぜか・・・
左足首の調子が悪く 歩くのも辛くって・・・
“何なんだよー?”って 情けなく感じた日でもありました
気分変えましょう
さぁーて 久し振りに “天下分け目”
5発目 いかせて頂きますね
東軍先鋒・福島正則 出し抜きの 「赤備え」の井伊直政 そして 家康四男・松平忠吉隊の陣跡です。
井伊直政 忠吉伴い 福島隊を欺きながら 西軍・宇喜田隊の前へ進み 発砲。
時は慶長5年9月15日午前8時。
天下分け目の大合戦の火ぶたが切られたのですね・・・
井伊直政 徳川四天王の一人 そして 家康四男・忠吉を伴い・・・ 示しなのかな
今宵はこの辺で失礼します