goo blog サービス終了のお知らせ 

Suikaがゆく!?

#3696 三遠駿 大樹寺

こんばんは Suikaです

今日も1日お疲れ様でした。

平成26年夏の思い出 “三遠駿” シリーズ 14回目いきましょう

今回も愛知県・岡崎市から

大樹寺(だいじゅじ)

松平家・徳川将軍家の菩提寺として有名です。

国指定重要文化財の多宝塔は綺麗だったなー

大樹寺と岡崎城を結ぶ約3キロメートルの直線を “ビスタライン” と呼ばれています。

このビスタライン 三代将軍家光公がお爺ちゃんの家康公のために山門から岡崎城を望めるよう羅漢を整備したそうです。

肉眼では岡崎城が見えたんですけど・・・

うーん

写真はうまく撮れてなくて 残念

愛知県岡崎市をゆっくり散策できないまま

宿泊地の静岡県浜松市に向かいます

安全運転 安全運転

今宵はこの辺で失礼します

名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

※ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「14-1 三遠駿」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事