kakiageです!
「広告、流れてきたんすね」
若き美容師さんとの
コミュ障に悩んだ?話
「イン○タからの
ご予約ですか」
そうなんですHPを見て
素敵なサロンだなと思っ
て骨格を補正するカット
ですか?すごく楽しみに
して来ました
などと
スラスラ言えれば
良かったのだけど
あ、はい
インス〇で…
「広告、流れてきたんすね」
〇ンスタってやっぱり
集客効果あるんですか?
オバハンがイ○スタねぇ
そんな風に馬鹿にされた
ご気分になってしまって
どうでもいい質問をして
「そうっすね…」
どうでもいい答えを貰う
どんな感じにするとか
前髪を分ける場所とか
普段のドライヤーとか
ワックスつけるかとか
さっぱりと軽い感じ
前髪はうーん…?
ドライヤーは手櫛かな
ワックスはつけません
そのひとつひとつに
ふーん……
はいはい…
リアクションが極薄
あー何もお洒落を気にしない
面倒なオバハンが来たなぁと
そんな風に思われている?と
ちょっと落ち込みかけたよね
ただの職人気質?🤔
あとになって
考えてみたら
そのひとつひとつを
よく聞いてくれてて
ズボラなオバハンが
簡単なドライヤーで
ワックスなど付けず
ささっと纏まる頭に
仕上がっている模様
過不足ないシャンプー
こだわりの炭酸ヘッドスパ
ふんわり優しいタオルドライ
見たことない細口の
低温弱風ドライヤー
丁寧で繊細なカット
顔に付いてしまった髪は
いちいちコットンで除去
初体験の丁寧さ💮
「ショートは本当は
1ヶ月くらいで
切りに来なきゃダメです」
などと数多くの店で
言われ続けたけれど
「あー
3ヶ月くらい保つと
いいっすよねー」
彼は商売っ気なく仰る
儲からないじゃないの?
「たくさん切ったら
いいだけっすよ」
カット&シャンプー
炭酸ヘッドスパ付き
税込6600円
やや強気な価格設定
伊達ではないと
信じられるかも