Amazonで「高勝率システムの考え方と作り方と検証」という本が割引になっている。
ギャップが発生した時点で逆張りの優位性があり、その時点よりさらに有利な価格で指値をすると期待値が高まるという内容だった。
自分の逆張り手法も似ていて、ギャップ(押し戻りの少ない大きな動き)+サポレジを組み合わせることで期待値を高めている。
本では多くのデータからギャップという基礎条件と、+αの様々な条件に基づいた期待値が書かれていた。
自分は経験としての優位性は認識できているが、詳細なデータは取っていない。
プログラミングや自動売買などの技術があればいろいろ検証できそうだが、残念ながら自分には無い。
驚いたのはロスカットの逆指値を入れない方が成績が向上するというデータだった。
これは損益に係わらず決済条件まで持ち切るという内容だが、少し意外だった。
これは実際に検討したことはあった。(スイスショックなどを見てきたので結局逆指値は入れるルールにしているが)
株と違い為替には倒産も上場廃止も無いのでよりマッチする可能性はある。
より有利な価格でエントリーするルールほどチャンスは少ないが、自分にはマッチしていそうなので逆張りのエントリールールを詳細に詰めていくべきだと改めて思った。
ギャップが発生した時点で逆張りの優位性があり、その時点よりさらに有利な価格で指値をすると期待値が高まるという内容だった。
自分の逆張り手法も似ていて、ギャップ(押し戻りの少ない大きな動き)+サポレジを組み合わせることで期待値を高めている。
本では多くのデータからギャップという基礎条件と、+αの様々な条件に基づいた期待値が書かれていた。
自分は経験としての優位性は認識できているが、詳細なデータは取っていない。
プログラミングや自動売買などの技術があればいろいろ検証できそうだが、残念ながら自分には無い。
驚いたのはロスカットの逆指値を入れない方が成績が向上するというデータだった。
これは損益に係わらず決済条件まで持ち切るという内容だが、少し意外だった。
これは実際に検討したことはあった。(スイスショックなどを見てきたので結局逆指値は入れるルールにしているが)
株と違い為替には倒産も上場廃止も無いのでよりマッチする可能性はある。
より有利な価格でエントリーするルールほどチャンスは少ないが、自分にはマッチしていそうなので逆張りのエントリールールを詳細に詰めていくべきだと改めて思った。