Stream Moss ~渓流の苔~

超初心者サイクリストのブログ。
他にアクアテラリウム、石貼りで陸上部分を作った渓流テラリウムなどです。

植物採集と久しぶりのショップ

2012-05-12 16:13:11 | テラリウム
先日、家内のお母さんが誕生日でした。
渓流テラリウムをプレゼント。
去年から熱帯魚を飼い始めましたが、今回の渓流テラはかなり気に入っていただいたご様子^^

新しく生体を追加したいとのことだったので、GWセール中のアクアテイラーズに行ってきました!!


やっとかいました霧発生装置!!

屋久島~って感じ♪幻想的です。

侘び草とキューバパールグラス(水上葉)。
以上!!
久しぶりだったわりにはこれだけか~いって感じですが^^;



最近は買うよりも採る方が楽しいんです!
散歩しがてら、苔、シダ植物、苗なんかを採ってきては
寄せ植えしてます♪

あと、渓流テラ#1は30cm水槽でイモリ水槽だったんですが、広くしました!
60×45アクリル水槽の上15cmをカットして、発泡スチロールで蓋を作成しました。
一匹だけ飼っているモロコが気持ちよさそうに泳いでいます。
これで今年の夏はカニが飼えるぞ~


レッドビーシュリンプのラピュタ水槽は…
水上葉がかなり伸びてきています。近々イモリ水槽に移動させようかな…
エビは順調に増えてますよ~




60cmアクアテラリウム 霧発生装置




こころと体の癒し空間
高の原カイロプラクティックラボ

ロードバイクのポジショニングと体の歪みの関係性

2012-05-05 13:59:39 | カイロプラクティック
先日、カイロのお客様であるIさんがシエルボ奈良の辻貴光プロにポジションを見てもらいました。

先日同行した舞洲のレースにIさんが出場されていました。
クラスは「エキスパート」。
実業団登録はされていないので趣味で走っている方の中では上のランクにあたります。

レースを走っている姿を辻貴光プロに見てもらうと…
「足の回転はこのクラスの中では抜群に綺麗です。」とのこと
「ただポジションがよくないので、もったいない…」

後日プロと舞洲のお話した時も
「Iさんのポジションを直したくてウズウズします」と言っていたので
Iさんが施術をした直後にポジションチェックをすることにしました。


Iさんの場合は普段からかなり姿勢を気をつけてくれてますし、
自転車に乗る時も意識しているので
前回の施術から二ヶ月経ってましたが、ほとんど歪んでいませんでした。

施術直後ですので、わずかな歪みや筋肉の張りもほぼない状態でローラー台へ…

しかし実際に乗ってみると、右脚は真っ直ぐなんですが
左脚が内側に寄っています。。。

プロがなにやらバイクをいじりだしました。

私は素人なので詳しいことはわかりませんが、
どうやらサドルとハンドルと左のクリートの位置を数ミリづつ変更した様子…

再びバイクに乗ると、左脚が真っ直ぐに!!!

実はIさんも施術中に
「右はスムーズにこげるんですが、左がどうもギコチナイんです」とおっしゃってました。


この数ミリの違い。この違いをわずか1周程みただけで見抜けるとは…
さすがですね!!

Iさんも今まで独学でポジションを決めていたそうなので、思考錯誤だったみたいです。
「すっきりしました!」と言ってルンルンで帰られました~



私は今までも何人かの人達にローラー台に乗ってもらい、歪みを見つけ、意識すべき所をアドバイスしてきました。
ただそれはポジションが合っていることが前提。
見てきた選手がプロですから、ポジションが合っているのは当たり前なんですが…

趣味で乗っている方が必ずしも適正なポジションで乗っているとは限りません。
ましてプロに見てもらえることは稀です。

適正ポジションで歪みが少ない体で乗れれば、かなり楽にこげるみたいです。
逆に合っていないと腰痛をはじめ様々な症状が現れるようですね。
また体は歪むものです。プロでも歪みます。

ロードバイクは左右対称の動きをかなり長い時間しますので、
ポジションが合っていないのと、体は歪んでいるとかなりの損です。


ポジションが合っていれば、こぐ時の意識すべきポイントは単純で少なく済みます。
体が真っ直ぐであれば、ポジションを変更するだけで楽にこげます。
この相互関係が本当に大事なんだと思いました。

先日、辻貴光プロがサテライトの選手達に言った言葉…
「お金を掛けるのは食事と体の為に、また体を診てもらうのはなるべく決まった人に」



今までポジションチェックを受けたことのない人は、ぜひ一度見てもらってください。
驚くほど楽にこげるようになるみたいです。

白星では一回5000円でチェックしてくれますが、
シエルボ奈良のサポーターに入会すると同じ5000円で記念品がもらえ、1年間何回でもポジションチェックを受けれます。
また月に一回、実際にプロと一緒に走れる「サポーター走行会」にも参加できますので
入会された方が絶対お得です!!

詳しくはシエルボ奈良のHPへ~


こころと体の癒し空間
高の原カイロプラクティックラボ

渓流テラリウム#11

2012-05-01 19:33:37 | テラリウム
久しぶりに渓流テラリウムです^^;
といっても一ヶ月前に完成してた分なんですけどね…

ご近所さんで、子供が同級生でもあり私も家内もカットしてもらっている
Hug」さんに依頼を受けて製作しました。



サイズはもっとも小さい
30×20×13(h)です。

魚は飼わないとのことなので、水量もわずかに2L程度。

元々は緑と水の流れをコンセプトに作り始めたので、私個人としてはこの水槽が一番気に入ってます。
前面にガラスがないのは視界が遮ぎられないのでいい感じですね♪


個人でされているお店なので、これくらいの小さい水槽がピッタリ♪

オーナーもかなり気に入ってくれました。

さてこの水槽をもって12月からずっと続いていた注文が途切れました。
まぁ宣伝もしていないのによくぞ続いたという感じですが…

ですが3週間開いてまた注文をいただきました!
ただいま製作中~久々に黒系の石を使ってます^^

渓流テラリウム#11

'12 舞洲クリテリウム TV撮影!!

2012-04-16 17:08:25 | ロードレース
昨日、大阪の舞洲で行われたクリテリウムにシエルボ奈良のスタッフとして同行してきました!
舞洲と言えば、ちょうど一年前にシエルボ奈良がデビュー戦で初勝利を飾った思い出深い会場でもあります。

この日は関西テレビ「スーパーニュースアンカー」の最終撮影日。
堀田アナがいよいよレースデビューする日です。

私はテレビに映りたい一心で…だけではなく、辻貴光プロにお願いされて…やっぱりテレビに映りたい!
ので参加してきました

朝は8時開門と聞いていましたが、10分前に付くともう車で一杯!
JPTのツアーはありませんが、ビギナーからエリートツアーのE1~E3まで開催されるとあってたくさんの人です!

程なくしてシエルボのブースを発見。

辻監督と談笑していると…


カイロのお客さんのIさんが尋ねてきてくれました^^
エキスパートでの出場。
辻貴光プロにレースの模様を見てもらうと…
一瞬で「この人はしっかり練習とレース感を養えば、強くなる!」とのお墨付きを頂きました!
「教えたくてウズウズする」とも言ってましたよIさん!!! シエルボに入りましょう^^



撮影の方はレース当日のオープニング撮影→試走ときまして、
いよいよ私の出番!!


しっかりマッサージでほぐしておきました♪
マッサージ風景も一応撮影してくれてたんで…一瞬でもいいから放送してくれないかな~


レースは無事に終了しまして。。。結果は放送後のお楽しみってことで!


レース後は堀田アナと記念撮影!
選手3人の中に勝手に入っていく私^^;


ツーショット写真も撮っていただきました~

堀田アナは最後のレースまでスタッフの方々と残っておられて、色々とお話をさせてもらえました!
何より周りのスタッフや選手への気遣い
そして何回も何回もありがとうと言ってくださいました。
また「選手周りのサポートのありがたみがわかり、スポーツニュースを読む視点が変わりました」とも言っておられました^^


その後は次々とレースが続いていきます。
シエルボもサテライトの選手がE3とE2に出場の他、アマチュアの選手も出場してました。

私はその間に…飯食って
いやいや一応仕事してました。
ワンコインでのマッサージが以外に好評で、何人かの選手が受けてくれました。

次回はちゃんと宣伝して商売しようかな!?

E3の50歳のSさんが2位になって「マッサージ受けたお陰です」と言ってくれたり。


久しぶりに豊岡英子選手に出会ったり

豊岡選手は色々試しながらも見事優勝でした!!さすが!!!

辻善光プロに出会ったりしている内に

いよいよ最終のレースが始まりました。
U23とマスターとJPro登録者による混成レースです。


辻貴光プロが徹底マークされる中、シエルボはトップが中西プロ、研修生の大学生2名とE2の選手1名という構成でした。

監督自らが魂の走りをすると公言していたように、序盤からガンガンアタックをかけていってました。
今回出場の選手達はこういった主導権を握る為に動くようなレースは皆始めてだったそうです。
それでも監督の期待に応えるべく、また監督自信も自分を試しているかのような、
気迫溢れる走りでした!!


結果は最後の最後に差されて 2.3.4位。
U23で言えば1.2.3!!!なんですが^^;

それでも辻監督の顔は晴れ晴れ。「かっこ悪い走りでしたが自分の殻が破けたような気がします」と話していました。

それぞれのレース結果シクロワイヤードで!

またレースに出場している選手が車載カメラ?で録画されて動画がありました!
選手視点での映像ってすごい迫力!!

シエルボ奈良がアタックを繰り返した最終レースの模様です。
ちなみに私はバックストレートの横断幕を掲げている集団で応援していました。


さて今回…私が同行したのにはもう一つ理由があります。
それは白浜での惨敗時のトッププロの態度の問題。
詳細は書きませんが、選手達と色々と話しまして…もう大丈夫でしょう!!
少し時間のかかる問題ではありますが、今はどん底と考えればあとは這い上がるのみ!!

私も心配がなくなり、前を向いていこうとするパワーを選手自信からもらいました。
私を信頼してくれて、「選手達と話をして下さい」と言ってくれた監督とマネージャーに感謝です。

また、生意気ながらも監督とマネージャーに意見しました。
そのことを心よく受け入れてくださって、尚且つすぐに実行に移していただいてありがとうございました。


この日は本当にたくさんの人達とお話ができました。
新たな出会いもありました。
この出会いを大切にしていきたいと思います^^


本日、辻監督がわざわざ昨日のお礼にと尋ねてきてくれました。
お礼を言いたいのはこっちの方ですよ!
貴重な体験をさせてもらいました~



こころと体の癒し空間
高の原カイロプラクティックラボ

自転車な一週間

2012-04-13 14:39:53 | ロードレース
随分と暖かくなってきましたね!
むしろ昼間は汗ばむくらいの陽気です^^

暖かくなってきたので、ようやく冬眠生活も終了し自転車に乗り始めました。
のんびりと景色を楽しも!


自転車で一分で行ける、桜並木。
あと十年もすれば木々も大きくなってもっと綺麗でしょうね~

白浜のレースのあと。。。
同じ日の同じ時間に辻兄弟がやってきました。

お兄ちゃんの辻貴光プロは白浜では惨敗。
チームの現状と今後について、ゆっくりと話をしました。
なかなか難しいですが本人もふっきれたようですし、
なにより走れるようになってきているので今後に期待ですね!



辻善光プロはもちろん優勝のあとですから、レース解説してもらいましたよ^^
優勝者直々に解説してもらえる贅沢♪
ただクリテリウムの前日にギックリ腰になっていたという事実。
予選はチューブを巻いての出場、チームのモチベーションを下げない為に
奥様以外には走れる状態でないこと伝えてなかったらしいです。
その後にマッサージしましたが。。。よくこんな状態で走っていたなと…

よく競技中はアドレナリンが出て痛みを忘れると言いますが、本当なんですね。
しかしさすがのプロ根性。
ちょっとシエルボの選手も見習ってほしいな

そして聞けば聞くほどチーム右京のチームワークのすごさ、それぞれの想いの強さに驚かされます。





昨日は関西テレビ「スーパーニュース アンカー」の堀田アナを辻貴光プロが連れてきてくれました。

番組内の企画でプロに教わって、4/15(日)の舞洲のレースに出場するそうです。
最初の撮影はすでに終わっていますが、個人練習の為にわざわざ1時間以上高速に乗ってきたそうです。

そして今日、たまたま白星の前で座っている辻貴光プロを発見。
これから堀田アナと練習をするとのことなので、ちょっと見学させてもらいました。



今日はカーブ練習

とにかくロードバイクに乗ったこともなかったので、プロ曰く「立ちこぎできるようになっただけでもすばらしい」らしいです^^
最初はカーブに進入する時にフラフラしてて見ているのが怖かったですが、プロのアドバイス通り走ると見違えるように上達してきました!
さすがですね!!


通常は朝から局へ行っての勤務らしいです。
なぜわざわざ練習にくるのですか?と聞くと
「ここまで教わっているので、全力でがんばらないと」
ここにもプロ根性がありました。私も見習わないと!!

怪我のないように走ってほしいですね!!


追記:
レース当日 同行スタッフとして堀田アナのサポートをさせていただくことが決定しました!
4/15(日)はカイロプラクティックをお休みさせていただきます。
ご迷惑をおかけしますがよろしくお願いします。


こころと体の癒し空間
高の原カイロプラクティックラボ

'12 白浜TTT&クリテリウム

2012-04-09 17:42:16 | ロードレース
JPT第2戦白浜TTT(チームタイムトライアル)と第3戦クリテリウムが終了しました。

今回の私の記事は私個人の見解で書いてます。
私のブログは元々は水槽関連で書き始めていますので、まだロードレースを見たこともない方も多いかと思います。
そんな方々に少しでもロードレースを知ってもらえたらな~と思って長文を書きました。

ロードレース玄人に方が読まれても、内容的には乏しいと思います。
私はロードレースの経験はありませんが、選手をまじかで見て、話を聞いてます。
その中での見解ですので、間違いは多々あると思いますが大目に見てくださいね^^;


初日のTTTではチーム右京には悔しい2秒差の2位。
シエルボ奈良にとっては健闘とも言える4位でした。

シクロワイヤード記事

レースの前日、前々日にはシエルボのTTメンバー全員のマッサージをしました。
みな調子は上々。練習もしっかり積んで、ポイントの高いTTに臨んみました。

チームTTではいかにチーム間でペースを守りながら、しかもスピードを上げていくのかが難しいそうです。
ゴールは3人以上の集団でなければ成立しません。
足並みが揃わなければ失格となってしまいます。

上位チームがほとんど6人でレースを走った中、シエルボはあえての4人での出走。
当然、一人ひとりの先頭に立つ回数が多くなれば風の影響で負担が増えます。
そんな中での4位は立派だと思います。



しかし問題は二日目のクリテリウム。。。

チーム右京辻善光プロはチームの戦術も完璧にはまって、見事優勝!!!
念願のチーム初優勝をもたらしました。
もちろん私は辻善光プロに普段からマッサージをさせてもらっていますし、
右京さんにもお会いしたので、素直にうれしいです。

シクロワイヤード記事

しかし一方でシエルボ奈良は辻貴光プロの9位が最高位。
ここで一番問題なのが、予選を勝ち抜いたのがシエルボはわずかに2名だったことです。

チームでの戦術が大きく勝敗を分ける通常のレースにとって、
レースに出場している選手の少なさは致命的です。

チーム右京(白黄)や2位に入ったキャノンデール(紺)は
それぞれにゴールスプリントでのエース勝負の為にチームメイトが犠牲になります。
つまりエースはゴール前まで足に余力がたっぷりあるわけです。

逆にエーススプリンターがいないブリッツェン(赤)は
他チームのエースに終盤までに足を使わそうとします。

すごく簡単にレース展開を考えるとこんな感じかな?
どちらにしても使える「駒」の数と能力が勝敗を分けます。

今回のチームとしてシエルボ奈良はスタート位置にも立てていない
私はそう思っています。
平地が得意なチームがクリテリウムで6人中4人が予選落ちって。。。

チーム右京もチーム構成としてはシエルボ奈良と大差ないと思います。
絶対的なスプリンターの辻善光プロが存在しますが、
今シーズンからプロにデビューした選手が4人もいます。
いずれの選手も若いです。
ですが、きっちり自分の仕事をしています。

私はロードレースのいちファンです。
辻善光プロのいちファンです。
シエルボ奈良のいちファンです。
それと同時にシエルボ奈良のスポンサーでもあります。

厳しいようですが、今回の結果を重く受け止め、選手達が色々と考えてくれないと
チームは今シーズン何もできないで終わってしまうと思います。

実際、現地まで応援行った方から「選手の気迫が全く伝わってこなかった」というような声を聞きました。
シエルボファンは怒ってますよ

もちろんプロですから結果が求められます。
しかし私はその過程も重要だと思っています。
なにも毎回一位を取ってこい!と言ってるんじゃありません。
プロを名乗るなら、レースまでの心構え。
結果を受け止め、次にいかす心構えが大事。


まんま亭さんの動画を拝借m(__)m

最後のコーナー手前で左側から猛烈な勢いで上がってくる選手が
シエルボ奈良辻貴光プロです。
4ヶ月しか練習ができなかった、監督自らがこのようなパフォーマンスを行いました。
「あのままゴール前で沈んでしまって、中途半端な結果を残すより
玉砕覚悟でアタックを」と考えて突っ込んだように私の目には映りました。最後はフラフラ。

このアタックを選手達がどのように考えてくれるか?
貴光プロは監督としては若いです。言葉ではなかなか伝わらないかもしれません。
しかし行動で示してくれていると私は思います。



と。。。長々と書きましたが、ロードレースって面白いんですよ!!
マラソンなんかより全然スピードありますし、色々な戦術がありますし^^
私も経験なかったですが、すっかりハマリました。

Ukyo Channelでは今後も動画を配信してくれるみたいですし、ぜひ一度ご覧ください!!!!
現在トップチームは16チームありますから、もしかしたら地元のチームもあるかも。。。
お気に入りの選手を見つけて、その選手を中心に見るのもあり!ですね。

最後に辻善光プロ並びにチーム右京のみなさん、優勝おめでとう!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!





こころと体の癒し空間
高の原カイロプラクティックラボ

渓流テラリウム#10 ハワイ風!?

2012-04-05 13:03:20 | テラリウム
お客様であるS様からのご依頼分です。
S様のご希望は「スティッチのフィギアを置きたい」とのこと。。
ということは今までの石の色ではイメージと会いません。

スティッチといえば「ハワイ」。。
ただサンゴ石を使うと水質がアルカリ性になってしまいますので熱帯魚が飼えません。
アフリカンシクリッドなら大丈夫ですが、うちの増えすぎたグッピーとレッドビーシュリンプが欲しいと言って下さってますので
尚更サンゴ石は使えません。

そこで白ピンク?っぽい石を使用しました。
ただこの石はほとんどが丸みを帯びているので、結構大変でした^^;


サイズは30×30×30です。
右側は水量UPの為に洞窟風に。


写真ではわかりにくいですが、右側の陸地に少しだけ砂浜を作りました。
ハワイのビーチをイメージしましたが…


右側の壁面には「ハート」の抜け穴
一応テストフィッシュでグッピーとレッドビーを飼っていますが、今の所は問題なさそうです。
ただレッドビーの発色はかなり薄いっす

ライトはGEXのフラットビーム オーロラを購入。
LEDで省エネですし、好みで色が変えられるのがいいですね!

石の色で随分と雰囲気が変わりました♪


天空の城ラピュタリウム

2012-03-31 22:18:50 | テラリウム
通販で10匹購入したレッドビーですが(一匹は水あわせ中に☆)最初の水槽では3匹にまで減りました。
しかし内二匹が抱卵。
見事に稚海老が放出した時には20cm水槽でした。ここまでは過去記事にも書いてます。

増えだすと勢いがとまりません^^;
現在はおそらく50匹以上いると思われます。。
さすがに水槽が小さいので30×30×30水槽に変更しました。

そこで以前からやってみたかった「天空の城ラピュタ」とイメージしたアクアテラリウムを作成!

陸上部分は100円の半円植木鉢。
これを得意の?石貼りで反り立つ岩場へと変身させました

パズーとシータとロボット兵(園丁)の3体セットのフィギアは今では製造中止だそうです。
でもたまにオークションにも出品されてます。
特にプレミアがついてるわけでもないし、安価な割りにはかなり精巧に作られててお買い得ですね!

水中には水上葉として飼育していた水草をほとんど植えました。
もともとレイアウトのセンスはないですが。。。このゴチャゴチャは一応わざとです^^
ラピュタ城の鬱蒼とした雰囲気をイメージしてます。


餌を撒くとご覧の通り。。。みるみる海老達があつまってきます。
模様は決して綺麗ではないですが、これだけ増えるとうれしいですね^^v







こころと体の癒し空間
高の原カイロプラクティックラボ

渓流テラ#9完成と設置

2012-03-26 16:25:20 | テラリウム
渓流テラ#8をボス宅にお届けした時にそのまま水槽を引き取ってきました。
32×24×38(h)と奥行きがなく高さがある水槽でした。

陸地部分はたくさん取れませんが、高さがある分水量が確保できました。




設置はPowers,Vanillaに次3号店のHigh Energy
店舗写真撮ってくるの忘れてしまった。。。





こころと体の癒し空間
高の原カイロプラクティックラボ


フェイスブック

ボディケアの重要性

2012-03-24 14:38:17 | カイロプラクティック
少し長いですがたまにはこんな記事でも...

先日、シエルボ奈良のマネージャーさんもブログで書かれてましたが
何故去年から何度も記事にされているのか?
それはプロ選手である彼らを最高の状態で走らせてやりたいと思うのと同時に
結果も求められるからでしょう。

スポーツ選手に体のメンテナンスはついて回ります。

私見ですが、トップアスリート程 自分の体のことをよく知っていると思います。

何人もの選手を見ていると体のケアとボディバランスを重要視している選手程
成績も残せて、しかも長くアスリートを続けていられるような気がします。

逆に人のアドバスを聞いても実行しない選手はそのまま沈んでいっていまいがちです。

トップカテゴリーに行くほど、自分ひとりの力では対抗できなくなっていきますからね。
もちろん練習は大事ですが、練習量だけで通用するのはその手前まで。。。
時には練習を休み体をケアすることや、アドバイスをプラス方向へ持っていく柔軟性も必要なのでしょう。

新陳代謝は20代前半で少しづつ下がっていきます。30~35歳くらいで10代の時の半分くらいの能力しかないそうです。
つまり若い時と同じ練習量だと、疲労が残ってしまうわけです。

対策としてはいくつかあります。
練習量をそのままならケアの時間を増やす。
練習量を減らして質を上げる
体を一から作り直すなど。。

先日のしもふさクリテリウムにてシエルボ奈良の辻貴光選手が復活しました。
昨シーズンの白浜クリテ以来の出場です。

練習再開は開幕戦のわずか4ヶ月前。強度の高い練習はわずか1週間しかしていません。
しかし最後のゴールスプリントに絡むことができました。
映像を見る限りはスプリント時の足の回転は抜群に遅かったですけど^^;
まぁこれはこれから強度の高い練習により戻ってくると思います。

ではなぜ、わずか4ヶ月の練習でレースに臨むことができたのか?

昨シーズンオフに貴光プロからウエイトトレーニングについての相談を受けました。
私はシマノ時代のトレーニング方法を聞きましたが、どうやら重たいトレーニングです。
そこで前述したことを説明し、インナーマッスルを鍛えることを勧めました。

貴光プロが憧れている海外の選手の映像を二人で見て、どの筋肉が必要なのかを考え、
トレーニング方法を指導しました。


インナーマッスル。。。しかも体幹に近い筋肉を鍛えることで、ブレを少なくし、歪みを極力なくします。
こうすることで、短時間の練習でも内容が濃くなり、試合でも疲れにくくなるわけです。
簡単に書いてますが、インナーマッスルを鍛えるのはとても地味で辛く、時間がかかります。

それでも貴光プロは私の考えを理解してくれ、信じてくれて、トレーニングをしてくれました。


チーム右京の辻善光プロの場合。。調子悪い時には全く自転車に乗らない期間もあるそうです。
先日の奈良合宿に私が呼ばれた理由も
「ヨーロッパではこの時期の合宿はマッサージ合宿と呼ばれるくらいボディケアを重視しています」と言っていました。


選手には気持ちよく試合に臨んでほしいので、マッサージをしっかりするのはもちろん
できる限りのアドバイスはしているつもりです。
体だけではなく精神面でも。。。

もちろん私の意見が全て正しいわけではありません。
ただ聞く聞かないは本人の自由。
だってプロですからね。結果が出せなければ消えていくだけです。



ただしこれはプロもしくは社会人に関してです。
中学生や高校生に自分自身で体のケアまで求めるのは無理があります。
そこは大人であるコーチ、監督、親がアドバイスというか、ケアする環境を作ってあげるのが大事だと考えます。

なぜこんな話を記事にするかというと。。。
先日、私の叔父から電話がありました。
叔父の長男が現在高校1年生で大阪府の強豪高でサッカーをしています。

叔父「子供が今日、捻挫してんけど。。今晩中に治さないとクラブ内で干されるから、なんとかならへんか?」
私 「明日、大事な試合でもあるんか?」
叔父「いや別に普通に練習があるだけ。週末は練習試合がある」


一瞬言葉を失いました。
ある程度、怪我を楽にしてあげることはできます。しかし一日で治すのはどう考えても無理。
人間の回復力には限度があります。
そもそも軽い怪我でも無理すれば長引くことがありますし、怪我をかばって他が悪くなる可能性も否定できません。

大事な試合があって、どうしても出場したいなら理解できます。
幸い軽い捻挫のだったようですが、怪我をしているのに無理して練習しなければならい環境ってどうなのでしょうか??
こんな環境で練習をしていれば、怪我をしていても隠すようになるでしょう。

サッカーをうまくなりたいと思っている子供達が怪我を理由に練習をさぼるとでも思っているのでしょうか?
これは監督が悪い。怪我をなめてます。

聞けば、このチームには専属トレーナーがいるそうです。何やってんでしょうか??

未だに根性練習というか。。。こんなチームがあることに愕然とします。それも「名門」と呼ばれるチームで。
チームとしての結果は残せても、その裏側では怪我で泣いた子供達がたくさんいるのではないかと想像してしまいます。

厳しい指導と無理をさせるのとは全然違います。


日本は怪我をして練習を休むことに罪悪感が生まれます。
みんなと同じ練習をしていないと、「遅れた」という気持ちになるからだと思います。

怪我で同じ練習ができないなら、できる練習をすれば良い。
違う練習をすることでステップアップを目指そう!という考えにはまだまだならないのかな?

練習することは大事。しかしそれと同等に体のケアすることも大事。
この面で日本はまだまだ遅れてますね。

若年層の指導には指導者の考えの柔軟性も必要なのかもしれません。



こころと体の癒し空間
高の原カイロプラクティックラボ