goo blog サービス終了のお知らせ 

gooブログはじめました!

写真付きで日記や趣味を書くならgooブログ

『よこわマグロ』・・・まるごと1本食べつくし!

2009-12-08 11:58:01 | 

 

『よこわマグロ』とは・・・・

  

本マグロ・黒マグロの幼魚。

  

本マグロ・黒マグロの10kg以下を『よこわマグロ』と呼んでいる。

  

   

先週、我が家に約4kgの『よこわマグロ』が届いた。

  

獲れたての、『な・ま・マグロ』である。

  

 Img_0168  

  

    

“マグロ 1本まるごと食べつくし”!パーティーじゃい!

  

いやいや、今回は欲張って2本程購入してみた。

  

本当に食べつくすことができるのか!

  

     

今回は山陰で水揚げされた『よこわマグロ』

  

この『よこわマグロ』が成長して、青森県の大間で水揚げされれば『大間マグロ』!

  

 

4kgの『よこわマグロ』といっても、

  

「一人で死ぬほどマグロが食べたい!」と言う人にとっても充分な大きさだ!

   

     

この太い胴回りには感激!

  

家庭で調理するにはちょうど良いサイズ!

  

刺身で20人前は取れるだろう。

   

     

12月~1月に水揚げされる『よこわマグロ』は、脂がムッチャ乗っている。

       

それに、ま・ぐ・ろ1本買いをすれば・・・・・

    

“トロ”から“中トロ”・・・“赤身”、“カマの塩焼き”、“中落ち”まで全てが楽しめる。

  

“ほほ身”の刺身だって食べれちゃう!

    

ムッチャクチャ、お得感がある。

  

  

刺身を一切れ頬張る。

   

グわっ~ッ! すっげ~ぃ、美味い!

     

生だけに、ツヤがあり、モチモチとする。

  

捌いている最中にも、脂の乗りは確認できたが、

  

   我が舌でもシットリとした、甘~い脂を確認!

  

     (2~3日置いた方が、モチモチ感は増すように思う)

   

    

マグロが好きとは言え、刺身で“トロ”や“中トロ”ばかりは、そんなに食べれない。

  

やはり、“中トロの炙り焼き”は欠かせないだろう。

  

チョコッとバーナーで炙る!・・・冷凍庫でギュッと締める。

  Img_0219  

     

“マグロのにぎり”も食が進む。

  Img_0227

    

“カマ焼き”  

  Img_0226

    ひん剥いた“目ん玉”が、なんともカワユイ・・・・ 

  

    

“中落ち”

 Img_0216  

   “ねぎトロ丼”にしても良い。

  

刺身は半身だけでも7~8人前はあるか?

 Img_0190  

  

  

皮をつけたまま、柵取りしておけば冷蔵庫で充分日持ちする。

 Img_0214   

  

毎日、マグロずくし!

  

あ”~、美味かった!

  

  

少し、おすそ分けした部分もあったが、5日間で食べきった!

   

美味いし、毎日の食事が楽しみでしょうがなくなる。

      

また、お取り寄せするぞ~ッ!  

   

     

是非、皆様も『マグロ1本食べつくし』に挑戦して下さい。

 

   『よこわマグロ』 紹介

    http://www.kaisen-omakasebin.jp/izumo/tokusen.html

   

                       by 海ぼうず

     

  広島ブログ

 

 


最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (マグロ)
2021-06-01 08:11:12
マグロ
返信する
Unknown (白尾秀人)
2021-06-01 08:11:27
上野旬也
返信する

コメントを投稿