来月西部緑地公園で行われる陸上競技大会に向けて、背面飛びを教えに行って来ました~(笑)
初めはどーなることかと思ってたんですが、まあまあ形になったかな~なんて思います。
本番が楽しみだな~(~▽~@)♪♪♪
初めはどーなることかと思ってたんですが、まあまあ形になったかな~なんて思います。
本番が楽しみだな~(~▽~@)♪♪♪
白いヤツが冷凍庫でその隣のグレーのヤツが冷蔵庫!
そして冷凍庫の上にあるのがレンジなんでーす♪ヽ(´▽`)/
嫁さんには、あんた何目指してるん???って言われる始末。。。
しか~し男には何かこ~
わかるかな~
やりたい用に頑張るぞ~(笑)
そして冷凍庫の上にあるのがレンジなんでーす♪ヽ(´▽`)/
嫁さんには、あんた何目指してるん???って言われる始末。。。
しか~し男には何かこ~
わかるかな~
やりたい用に頑張るぞ~(笑)
本日より腹筋+ランニング=割れた腹筋
目指してスタートしました
恥ずかしくて写真は見せられませんけど
・・・割れてきた暁には公開しま~す



ひとまずいつもの接骨院へ・・・
頑張りまーす
それから明日は子供たちの久しぶりの水泳のA級大会です
久しぶりなので超~楽しみです


チョコチョコ明日は更新しまーす


目指してスタートしました

恥ずかしくて写真は見せられませんけど







頑張りまーす

それから明日は子供たちの久しぶりの水泳のA級大会です

久しぶりなので超~楽しみです



チョコチョコ明日は更新しまーす



本日はグラスボートで珊瑚礁観察へ



お世話になるボート



めっちゃ綺麗な海岸です
ポイントに到着しました~



綺麗~これが珊瑚礁でーす
ちなみにこれでもかなり
濁っているみたいです(驚)
お次はここ鍾乳洞へレッツゴー



中へ入ってみると一瞬声を失いました
凄いの一言です

何百年もかけて出来たと思うと・・・
俺もこんな事を考えるとは・・・
おっさん
になったな~(笑)
そしてそして・・・最後にここです



ひめゆりの塔
ガイドさんの説明を聞いていたら何か目頭が熱くなってきました
色々あった二泊三日の沖縄旅行

この旅行で色んな事を経験し学びそして何より思いっきり楽しみました
本当に有意義な旅行でした


明日からまた子供たちは学校&スイミング


親たちは仕事に・・・


頑張って行きたいと思いまーす


また行くぞ~~~~
沖縄~~~~~~~~













ポイントに到着しました~






ちなみにこれでもかなり

お次はここ鍾乳洞へレッツゴー




中へ入ってみると一瞬声を失いました

凄いの一言です


何百年もかけて出来たと思うと・・・


おっさん

そしてそして・・・最後にここです






ガイドさんの説明を聞いていたら何か目頭が熱くなってきました

色々あった二泊三日の沖縄旅行


この旅行で色んな事を経験し学びそして何より思いっきり楽しみました

本当に有意義な旅行でした



明日からまた子供たちは学校&スイミング



親たちは仕事に・・・



頑張って行きたいと思いまーす



また行くぞ~~~~




おはようございまーす
本日朝一番は万座毛でーす

これは「像岩」まるで東尋坊みたいでビックリしました
そしてお次は決して
外してはいけない・・・そう美ら海水族館でーす

ジンベイ君も3匹優雅に泳いでいました
迫力満点
でありながら超~癒されます
続いては



ネオパーク沖縄

ここでは超~綺麗
でレアな花「翡翠カズラ」を見ました
メチャメチャ良い色をしてました~
そして

チョコット早い夕食でーす

パフォーマンスステーキハウスでガッツリ食べてお腹満足


そして夜はメインイベントの「琉球海炎祭」日本で一番早い夏祭り

今年は50周年記念と言う事もあり
コシノ・ジュンコプロデュースの創作花火が目玉でした


凄く良い場所も確保出来ていざ本番・・・
開始と同時に
バケツをひっくり返したかの様な超豪雨


でも会場は盛り上がりコシノ花火も素晴らしくとてもテンションが上がりました


中途半端な雨じゃなく超豪雨だったのである意味忘れられない思い出になりました
明日は最終日です
思いっきり楽しむぞ~



本日朝一番は万座毛でーす


これは「像岩」まるで東尋坊みたいでビックリしました

そしてお次は決して



ジンベイ君も3匹優雅に泳いでいました

迫力満点


続いては







ここでは超~綺麗


メチャメチャ良い色をしてました~

そして





パフォーマンスステーキハウスでガッツリ食べてお腹満足



そして夜はメインイベントの「琉球海炎祭」日本で一番早い夏祭り


今年は50周年記念と言う事もあり




凄く良い場所も確保出来ていざ本番・・・

開始と同時に




でも会場は盛り上がりコシノ花火も素晴らしくとてもテンションが上がりました



中途半端な雨じゃなく超豪雨だったのである意味忘れられない思い出になりました

明日は最終日です
思いっきり楽しむぞ~


