-
霧が峰へ その1
(2005-09-03 15:48:34 | Weblog)
信州白樺湖畔の宿に2泊し霧が峰近辺を... -
小坪漁港
(2005-08-29 19:39:24 | Weblog)
小坪漁港に行きました。お目当ては、小さな魚市場の新鮮で安い魚介類です。 ... -
京かぼちゃとミニトマト
(2005-08-28 13:10:38 | Weblog)
7月31日に載せた”かぼちゃの花”が実になりました。実をつけたのは3個です。まだ... -
真夏の花4題
(2005-08-26 14:22:26 | Weblog)
ブログに書くようになって、あちこちに植えてある花が気になるようになりました。しか... -
龍舌蘭その後
(2005-08-24 17:46:35 | Weblog)
車で徳恩寺の前を通ったので”リュウゼツラン”がどうなっているのか気になりました。... -
マリーナへふたたび
(2005-08-23 21:05:41 | Weblog)
横浜ベイサイドマリーナへふたたび。空も雲も海も 気持ちの良いお出迎えでし... -
東京・上野恩賜公園
(2005-08-21 13:09:19 | Weblog)
松山のちょびママさんと約束した一面が... -
徳恩寺の竜舌蘭
(2005-08-18 07:13:11 | Weblog)
ブログ教室の先生virgoさんのブロ... -
両国へ行く
(2005-08-17 21:57:37 | Weblog)
江戸東京博物館で毎年開催される考古学... -
真夏の花 その2
(2005-08-16 17:54:31 | Weblog)
近くの団地の花壇に咲いている。夏を代表する赤いカンナの花。どこにでも咲いている芙... -
観覧車からのみなとみらい
(2005-08-14 13:58:49 | Weblog)
開業時以来、久しぶりに観覧車コスモクロックに乗りました。乗車時間は15分ほどです... -
真夏の花
(2005-08-13 10:58:35 | Weblog)
真夏に咲く花。百日紅と夾竹桃です。この百日紅は近くのお寺に咲いていました。 ピン... -
横浜ベイサイドマリーナ
(2005-08-09 09:33:55 | Weblog)
久しぶりにショッピングに来ました。 ... -
かぼちゃの花
(2005-07-31 13:49:40 | Weblog)
暑い日が続いています。垣根のそばにに植えた、京かぼちゃの花です。どんな実が出来る... -
再びカサブランカ
(2005-07-24 10:58:34 | Weblog)
カサブランカが満開になりました。 関東地方は... -
フラワーセンターの花
(2005-07-14 14:15:28 | Weblog)
蓮の花を見に行ったときに写したもので... -
蓮の花
(2005-07-13 22:02:17 | Weblog)
大船フラワーセンターの蓮の花です。 ... -
古い建物
(2005-07-11 17:39:26 | Weblog)
横浜の本町へ出かけたとき、おもしろい建て方が目につき記録してみました。 ... -
プラム
(2005-07-08 21:27:39 | Weblog)
庭のプラムが完熟しました。 沢山収穫し... -
庭のアガパンサス
(2005-07-07 12:04:19 | Weblog)
7月7日七夕に、やっと満開になりまし...