東証2部上場のオオゼキが、不適切な経理処理を行っていたという記事。
「同社社員が過年度において同社の当座預金勘定に架空の仕入割戻金が振り込まれたように振込通知書を偽造していたという。」
架空の入金を記帳していたとしても、当座預金の残高をチェックすれば発見できそうなものですが・・・。ただ、架空の仕入割戻金が未収入金か何かに計上されていた場合に、決算日後に入金したかのようにみせかけることはできるかもしれません。
いずれにしても、「全体の業績に与える影響は1億0900万円程度になる見込み」ということで絶対額としては大きな不正ではなさそうです。
不適切な経理処理の判明について(PDFファイル)
最近の「不正経理」カテゴリーもっと見る

特別調査委員会の調査報告書公表に関するお知らせ(コレックホールディングス)ー子会社において不正な助成金申請代行業務ー
中国貴州省の女性官僚(61)、政府のサーバーでビットコイン荒稼ぎ(Yahooより)
上場廃止等の決定:(株)創建エース(東京証券取引所)-「2022年3月期から2024年3月期までの連結累計売上高約87億円のうち、架空と認められた売上高約73億円(約84.7パーセント)が取り消し」ー
菓子製造会社から3億9260万円業務上横領の罪 元・経理担当の男に検察が懲役10年求刑=静岡地裁沼津支部(SBSより)
《ブラジル》「犯罪の天才」は日系税務官=母親の資産激増で発覚(Yahooより)
オルツ、半期報告書の提出延長申請を検討 「決算数値確定に時間」(日経より)
最近の記事
カテゴリー
バックナンバー
2000年
人気記事