あずさ監査法人
「東北地方太平洋沖地震」に関連するお知らせ
事務所の状況やクライアントへの対応についてふれています。
あらた監査法人
トップページに被災者へのメッセージが掲載されています。
新日本監査法人
「東北地方太平洋沖地震」の影響に関するお知らせ
事務所の状況や勤務体制についてふれています。
「東北地方太平洋沖地震」 に対する支援について
1億円を寄附する決定を行ったことが書かれています。立派なことです。昨年リストラしたおかげで余裕が出てきたのでしょうか。ただし、1億円は社員や職員の拠出分も含めた金額(法人・個人別の内訳は不明)であり、やや水増し的です。
トーマツ
東北地方太平洋沖地震に伴うトーマツグループの最新状況について
トーマツ・グループとして事務所の状況などを明らかにしています。
被災地の地銀検査を中止=地震保険算定中の損保も-金融庁(時事)
金融庁は、大震災に襲われた地方銀行や、地震保険などの算定作業に追われている損害保険会社の検査を中止したそうですが、会計監査は監査契約を締結している以上、やらないわけにはいきません。
(追加)
あずさ監査法人とKPMGグループも(新日本に対抗するかのように?)多額の寄付を行うことを3月25日に公表しました。
東北地方太平洋沖地震の被災者の皆様への支援について(KPMGジャパン)
「職員からの募金および各法人からの寄付金を合わせた義捐金として、1億5,000万円を日本赤十字社等を通じて寄付する」そうです。
最近の「公認会計士・監査法人」カテゴリーもっと見る
デロイトの管理職男性、妻のNY赴任に同行 退職せず家族で転勤(日経ビジネスより)
(英国会計事務所事情)デロイトがグレンコア社の監査を巡り調査を受ける/ビッグ4、AI活用で遅れをとる/Revolut社の監査人交代(Accountancy Ageより)
会社法と金商法の開示の一元化を政府に要請へ 日本公認会計士協会 南成人新会長に聞く(読売より)
公認会計士試験20年ぶりに見直し…金融庁公認会計士・監査審査会 蟹江章委員に聞く(読売より)
デロイト トーマツ、プロフェッショナル育成機関である「デロイト ユニバーシティ」を、かずさアカデミアパークに建設へ(デロイトトーマツ)
JICPA会長選は直接選挙に 西川郁生氏 元企業会計基準委員会委員長(日経より)
最近の記事
カテゴリー
バックナンバー
2000年
人気記事

第1回「のれんの非償却の導入及びのれん償却費計上区分の変更」に関する公聴会YouTube/概要(2025年8月12日開催)(企業会計基準委員会)
議決権行使禁止の仮処分決定の受領及びZEDホールディングス株式会社臨時株主総会開催延期に関するお知らせ(クシム)/連結子会社における仮処分の認容決定に関するお知らせ(ネクスグループ)
