ヘラクレス上場のソーテックが、前社長に自社開発のパソコンに関する知的財産権の返還を求めると発表したという記事。
同社のホームページをみると、去年の6月に社長が交代しています(創業者も取締役を退任)。前社長は2004年に社長に就任しており、1年しかもたなかったことになります。
同社のプレスリリース(PDFファイル)
「忠実義務違反ないし特別背任に該当する可能性もありうる」といっています。
最近の「企業会計」カテゴリーもっと見る
電通グループの25年12月期、3期連続最終赤字に 海外で人員削減(日経より)

会計ソフトのフリー、創業以来初の最終黒字13億円 25年6月期(日経より)

「会計基準の選択に関する基本的な考え方」の開示内容の分析について≪2025年3月決算会社まで≫(東京証券取引所)
香港高裁、華南城に清算命令-資産規模では中国恒大以降で最大(ブルームバーグより)/中国不動産大手「恒大グループ」 株式の上場廃止を発表(NHKより)
創業133年の米コダック、事業停止の危機か(CNNより)
議決権行使禁止の仮処分決定の受領及びZEDホールディングス株式会社臨時株主総会開催延期に関するお知らせ(クシム)/連結子会社における仮処分の認容決定に関するお知らせ(ネクスグループ)
最近の記事
カテゴリー
バックナンバー
2000年
人気記事