goo blog サービス終了のお知らせ 

会計ニュース・コレクター(小石川経理研究所)

上場企業の雇調金 10社が計上額100億円超え 上場企業「雇用調整助成金」調査(東京商工リサーチより)

上場企業の雇調金 10社が計上額100億円超え 上場企業「雇用調整助成金」調査

雇用調整助成金の特例措置制度を受給した上場企業が、2021年9月末で829社に達したという記事。上場企業全体の21.5%です。

「 新型コロナ感染拡大に伴う雇用支援で、2020年4月分から適用された雇用調整助成金(以下、雇調金)の特例措置制度を受給した上場企業が、2021年9月末で829社に達したことがわかった。

上場企業(3855社)の21.5%を占め、前回調査(2021年7月末)の814社から15社増えた。」

金額も累計で6千億円近くになっています。

「雇調金計上額が判明した737社の合計は5829億9390万円にのぼり、7月末から639億4940万円(12.3%増)増えた。調査を開始した2020年11月末の計上額は合計2414億5420万円で、10カ月間で2.4倍(141.4%増)に達した。」

昨年12月からの10か月で3415億円増えている計算になり、12か月に直すと4千億円超です。上場企業の業績に大きなインパクトがあるということになります。

業種別には...

「829社の業種別は、製造が327社(計上額1115億2470万円)で最多だった。

次いで、外食を含む小売159社(同1248億7620万円)観光などのサービス154社(同1107億1540万円)と続く。

業種別上場企業数を母数とした利用率で見ると、小売が45.8%(347社中159社)と群を抜き、次いで運送39.2%(125社中49社)、サービス28.8%(533社中154社)と、新型コロナが直撃した業種で申請企業が目立つ。製造は21.9%(1,487社中327社)だった。

計上額では、航空会社・鉄道を含む運送(49社)が1906億7830万円で最も多かった。」

雇用調整助成金(新型コロナウイルス感染症の影響に伴う特例)(厚生労働省)

令和3年度(10月まで)の全体の支給実績は...

名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。
  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最近の「企業会計」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事