GMOインターネット(東証1部上場)(12月決算)の連結子会社、GMOアドパートナーズ(ジャスダック上場)が、不適切会計の疑いで定時株主総会を延期するという記事。
「子会社の売上高の計上について、監査法人トーマツから精査が必要と指摘されたため。事実解明へ第三者委員会を設置することも発表した。」
「監査法人からの具体的な指摘については「コメントできない」としている。」
連結子会社GMOアドパートナーズ株式会社における第三者委員会設置及び同社第18期定時株主総会延期に関するお知らせ並びに当社定時株主総会開催日の変更のお知らせ(GMOインターネット)
「今般、平成 28 年 12 月期決算にかかる会計監査人の監査の過程において、当社連結子会社である GMO NIKKO株式会社の売上取引の一部(以下「本取引」といいます。)で、計上根拠の信ぴょう性に疑義が生じました。」(添付されているGMOアドパートナーズのプレスリリースより)
GMOインターネットの方も、総会を延期するそうです。
当サイトも、GMOのブログ(細々とやっているようです)を利用しているので、想定外の大きな影響が出てこないか少し心配です。
最近の「不正経理」カテゴリーもっと見る
《ブラジル》「犯罪の天才」は日系税務官=母親の資産激増で発覚(Yahooより)
オルツ、半期報告書の提出延長申請を検討 「決算数値確定に時間」(日経より)
ガンホー、元幹部が内部不正 自身に架空発注で2億円超を着服、“仕事依頼サービス”悪用 懲戒解雇&刑事告訴へ(ITmediaより)

第三者委員会の設置に関するお知らせ (Abalance)ー「以前の有償支給取引に係る調査」ほかー
特別調査委員会の調査報告書受領に関するお知らせ(アンビスホールディングス)ー「一部報道にあるような組織的な不正および不正請求の実態がないことが事実認定されました」ー
中国ネット出前大手「餓了麼」、前CEOが逮捕の顛末 取引先への便宜の見返りに累計8億円超を収賄(東洋経済より)
最近の記事
カテゴリー
バックナンバー
2000年
人気記事