スギ薬局(東証・名証一部上場)の取締役経理部長が7年間にわたり、約4億3000万円を私的に流用していたという記事。
「同社によると、経理部長は98年に入社し、一貫して経理を担当してきた。部長になって1年足らずの01年7月ごろから今年6月まで、上司の管理本部長が管理する会社の印鑑を無断で使い、銀行の払い戻し請求書を作成。自ら10近い金融機関に100回以上出向いて、1回数百万から約4000万円の現金を引き出していた。
半年ごとの決算期に自分で端末を操作して帳簿の預金残高を改ざんし、隠ぺいしていたという。」
「帳簿の預金残高を改ざん」していたということですから、残高確認書を偽造するなどの単純な手口で隠ぺいしていたのではなく、横領額を他の資産科目に紛れ込ませるなど、銀行預金の残高だけチェックしていてもわからないようにしていたのかもしれません。
J-SOXの3勘定(売上、売掛金、棚卸資産)に銀行預金は入っていませんが、大丈夫なのでしょうか。
当社元取締役による不正行為について(PDFファイル)
最近の「不正経理」カテゴリーもっと見る

過年度の有価証券報告書等の訂正報告書の提出及び過年度の決算短信等の訂正に関するお知らせ/財務報告に係る内部統制の開示すべき重要な不備に関するお知らせ (ダイワ通信)
ニデック株が一時ストップ安 22%下落、不適切会計の疑いで(日経より)
第三者委員会設置のお知らせ(ニデック)ー「経営陣の関与又は認識の下で...不適切な会計処理が行われていたことを疑わせる資料が複数発見」ー
オルツ臨時総会、議決権数たりず不成立 不正関与の取締役そのまま(朝日より)

雇用調整助成金および緊急雇用安定助成金の受給に関する特別調査委員会の調査報告書の公表に関するお知らせ(旅工房)
徴収した滞納国税およそ430万円を着服 甲府税務署の職員を懲戒免職 納税者からの問い合わせで発覚(UTVより)
最近の記事
カテゴリー
バックナンバー
2000年
人気記事