米SECが、業績に基づく役員報酬を決算訂正時に会社が取り戻さなければならないというルールの適用範囲を拡大する案を公表したという記事。
The Securities and Exchange Commission, as expected, proposed on Wednesday to expand the circumstances under which companies must “claw back” performance-based bonuses awarded to executive officers. The proposal, aimed at implementing the clawback provisions of the Dodd-Frank Act, did contain at least one surprise, however.
この案では、違法行為がなくても、役員は報酬取戻しの対象になります。財務数値が訂正された場合で、訂正後の新しい数値で計算すると、賞与が払われなかったり、より低い賞与となった場合には、賞与を支払われていた役員は、その会計上のエラーが意図的なものかどうかにかかわらず、会社に対して、賞与を払い戻さなければなりません。
The main feature of the proposed rules is that officers would be subject to clawbacks even when there was no misconduct. Upon a restatement of financials, if the new accounting would not have triggered a bonus, or would have triggered a lower bonus, had it been correct in the first place, the excess amount paid would go back to the company regardless of whether the accounting error was intentional.
The SEC has had clawback rules in place for more than a decade, following the spate of major accounting scandals, including those at Enron and WorldCom, that came to light in the first few years of this century. But the commission hasn’t required compensation to be returned in cases where there was no misconduct.
「役員は、そもそも受け取るべきでなかったインセンティブ報酬をそのまま持ち続けることを許されるべきではない」とSECの委員長は述べています。
“Executive officers should not be permitted to retain incentive-based compensation that they should not have received in the first instance,” SEC Chair Mary Jo White said in a statement.
日本の上場会社でも、大きな金額の決算訂正が相次いでいます。同じようなルールを取り入れるべきでは。(役員報酬の水準自体が米国と比べて低いので、さほどの影響はないでしょうが、会計上の不正やエラーで役員が得をするという事態は是正しなければなりません。)
SECのプレスリリース
SEC Proposes Rules Requiring Companies to Adopt Clawback Policies on Executive Compensation
最近の「企業会計」カテゴリーもっと見る

財務諸表監査人と GHG 排出量保証業務実施者の現状 ~サステナ情報開示と GX-ETS を両睨みする「保証の担い手」の決着を~(第一生命経済研究所より)
【独自】金融庁、信金信組の検査を強化 不正融資の発覚受け人員増(共同通信より)/金融庁、組織再編を検討 「資産運用・保険監督局」新設へ(時事より)

資金配分開示、300社に倍増 1~7月、投資家目線の経営強化 成長投資や株主還元意欲(日経より)
コンサル大座談会 大手社員が赤裸々告白!《デロイト再編の狙い、BIG4超えのコンサル》(Yahooより)

フリーレント期間の法人税処理が明確化:支出ゼロでも前倒し損金算入が可能に(アゴラより)

最低賃金引き上げに中小企業向け支援施策 厚労省が一覧表を公開(ツギノジダイより)
最近の記事
カテゴリー
バックナンバー
2000年
人気記事