日東製網(東証1部上場)のプレスリリース。
元従業員による不正行為が判明したとのことです。明らかにされた金額は、すごく大きいというほどではありません。
「元従業員による本件不正行為は、2019 年 12 月、当社の内部調査により発覚し、以降当社は外部の専門家を含めた調査チームを立ち上げ調査を進めてまいりました。
その結果、元従業員は、数年間にわたり現金を着服し、その事実を隠蔽するために会計上の操作を行っていたことが判明いたしました。」
「本件不正行為による、2020 年 4 月期の連結業績に与える影響は軽微であり、2020 年 4 月期第3 四半期連結損益計算書の販売費及び一般管理費の中に、本件不正関連損失 27 百万円が計上されております。」
過年度の影響額も含めて27百万円なのでしょうか。それとも当期分だけの金額なのでしょうか。
最近の「不正経理」カテゴリーもっと見る
オルツ、半期報告書の提出延長申請を検討 「決算数値確定に時間」(日経より)
ガンホー、元幹部が内部不正 自身に架空発注で2億円超を着服、“仕事依頼サービス”悪用 懲戒解雇&刑事告訴へ(ITmediaより)

第三者委員会の設置に関するお知らせ (Abalance)ー「以前の有償支給取引に係る調査」ほかー
特別調査委員会の調査報告書受領に関するお知らせ(アンビスホールディングス)ー「一部報道にあるような組織的な不正および不正請求の実態がないことが事実認定されました」ー
中国ネット出前大手「餓了麼」、前CEOが逮捕の顛末 取引先への便宜の見返りに累計8億円超を収賄(東洋経済より)
日本企業の会計不正、4年で倍増 「リモート監査」も一因か(ロイターより)
最近の記事
カテゴリー
バックナンバー
2000年
人気記事

第1回「のれんの非償却の導入及びのれん償却費計上区分の変更」に関する公聴会YouTube/概要(2025年8月12日開催)(企業会計基準委員会)
議決権行使禁止の仮処分決定の受領及びZEDホールディングス株式会社臨時株主総会開催延期に関するお知らせ(クシム)/連結子会社における仮処分の認容決定に関するお知らせ(ネクスグループ)
