2015年3月期の赤字額が膨らむ可能性
日経の1面記事にもなっていましたが、 シャープがみずほ銀行と三菱東京UFJ銀行に資本支援を要請する方向だという記事。
「不採算事業の減損処理で、2015年3月期の連結最終赤字が膨らむ可能性」があるそうです。
「関係筋によると、2015年3月期中に不採算事業の減損処理を徹底する方針。
このため、広島県内の電子部品4工場の生産設備の資産見直しに入っており、この他にも、大阪府堺市の太陽電池工場も減損の対象になるかを見極めている。」
1月に日経で減損回避策をばらされたりして、これ以上先送りができないということでしょうか。
↓
当サイトの関連記事
会社は報道を否定しています。
当社の資本増強、業績及び事業構造改革などに関する一部報道について (シャープ)(PDFファイル)
最近の「企業会計」カテゴリーもっと見る
最近の記事
カテゴリー
バックナンバー
2000年
人気記事
デロイトの管理職男性、妻のNY赴任に同行 退職せず家族で転勤(日経ビジネスより)
(英国会計事務所事情)デロイトがグレンコア社の監査を巡り調査を受ける/ビッグ4、AI活用で遅れをとる/Revolut社の監査人交代(Accountancy Ageより)
破産開始のサクライ、「ここ10年は債務超過だったのかもしれない」(東京商工リサーチより)
