オリックスが子会社の「弥生」を2400億円で売却するという記事。
「オリックスは、子会社の会計ソフト会社、弥生(東京・千代田)を米投資ファンドのKKRに売却する方針を固めた。事情に詳しい関係者によると、売却価格は約2400億円。」
「弥生の売却については、11日付の日本経済新聞電子版が先に報じていた。報道によると、弥生は個人事業主向けクラウド会計ソフトで約6割の市場シェアを握る。」
「オリックスは2014年に弥生を買収。当時の買収価格は800億円超で、売却が実現すれば企業価値を約3倍にも向上させたことになる。」
ライブドアが持っていたこともありました。ライブドア事件がなくて、保有を続けていたらどうなっていたのか...
↓
ライブドア、弥生を投資ファンドに売却(2007年)(ITmedia)
「ライブドアホールディングス(HD)は8月24日、100%子会社の弥生を、投資ファンドのMBKパートナーズに約710億円で売却すると発表した。非中核事業の売却を進め、ネット事業に集中する。
保有する全200株を、1株当たり3億5500万円で9月28日に売却する。売却に先立ち、弥生から30億円の特別配当を受ける。」
最近の「企業会計」カテゴリーもっと見る
最近の記事
カテゴリー
バックナンバー
2000年
人気記事