goo blog サービス終了のお知らせ 

会計ニュース・コレクター(小石川経理研究所)

ホンダ・日産の統合協議、「破談」の可能性も…「子会社化案」打診に日産側が強く反発(読売より)

ホンダ・日産の統合協議、「破談」の可能性も…「子会社化案」打診に日産側が強く反発

ホンダと日産の経営統合が破談になる可能性が出てきたという記事。

「ホンダと日産自動車の経営統合協議に暗雲が漂い始めた。関係者によると、ホンダは2月1日までに、日産を子会社化する案を打診したが、経営の主導権を奪われる日産側は強く反発しており、統合協議そのものが破談になる可能性が出ている。日産幹部は4日、「双方の株主に受け入れられる条件を満たすのは、ほぼ不可能に近い。(経営統合は)もう無理だ」と語った。」

会計処理的には、パーチェス法により、ホンダが買収する方、日産が買収される方で、子会社方式でも持株会社方式でも、あまり変わらないのですが...

その後、日経が、基本合意書撤回という記事を流しています。

日産、ホンダとの経営統合に向けた基本合意書を撤回(日経)(記事冒頭のみ)

「日産自動車がホンダとの経営統合に向けた基本合意書(MOU)を撤回する方針を固めた。持ち株会社方式で協議していたが統合比率などの条件が折り合わなかった。ホンダは日産の子会社化案も打診したが、日産は社内で強い反発が起きたため、協議の打ち切りを決めた。」

ゴーン事件のときのように、経産省にでも泣きつくのでしょう。

あるいは、鴻海の子会社になるのか...

さしあたり、日産の会計監査人(新日本)のクビはつながりそうです。

ホンダの株価は急上昇しているそうです。

ホンダ株価一時12%高  日産が経営統合合意書撤回で(日経)(記事冒頭のみ)

「ホンダが後場一段高となっている。前日比166円(11.97%)高の1552円50銭を付けた。日本経済新聞は5日午後2時40分ごろに「日産自がホンダとの経営統合に向けた基本合意書(MOU)を撤回する方針を固めた」と報じた。」

Honda と当社に関する一部報道について(日産自動車)(適時開示より)(PDFファイル)

「本田技研工業株式会社(以下「Honda」といいます。)と当社が協議・検討している両社の経営統合に関して、当社が Honda との経営統合に向けた基本合意書を撤回するという一部報道がありましたが、本件は当社が発表したものではありません。

Honda と当社は、昨年 12 月 23 日に締結した基本合意書に基づき、報道の事実も含めて様々な議論を進めている段階であり、2 月中旬を目途に方向性を定め、発表させていただく予定です。」

名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。
  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最近の「企業会計」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事