福岡県の京築広域圏消防本部の総務課で経理を担当していた元主任(61歳)(女性のようです)が、業務上横領の容疑で逮捕されたという記事。不明金が約1億円あるそうです。
「豊前署によると、××容疑者は昨年5月15日ごろ、架空の取引内容で上司の決裁を取り、同本部を運営する京築広域市町村圏事務組合の口座から47万3760円を引き出して着服した疑いがある。同署は認否を明らかにしていない。
不明金について調査している同事務組合は昨年10月、××容疑者が2010年12月から15年5月までで計約2700万円を横領したことが確認できたとして豊前署に刑事告訴しており、署はその他の不明金についても調べている。事務組合の調べに××容疑者は横領を認めているという。」
当サイトの関連記事(刑事告発されたときのもの)
公金着服 容疑で元京築消防職員を逮捕 不明1億円(毎日)
「不明になっている金は約1億円に上り、現在、公認会計士や弁護士の特別調査委員会を設け、再発防止策をまとめているという。
××容疑者は1973年に採用され、09年4月〜14年3月に会計担当の総務課管理係長を務め、定年後も管理係に勤務していた。15年6月、後任の管理係長が14年度決算を作成した際、15年度に繰り越すべき金額と口座の残高が合わないと分かり、問題が発覚した。」
“横領の疑い”消防本部の元職員逮捕(RKB)
「福岡県豊前市の京築広域圏消防本部で、経理担当だった元職員の女が、現金およそ50万円を横領したとして逮捕されました。」
「××容疑者は、消防本部で40年以上、経理を担当していたということで、警察が、余罪についても捜査しています。」
こういうのはたぶん人事異動が最大の防止策なのでしょう。
最近の「不正経理」カテゴリーもっと見る
特別調査委員会の調査報告書受領に関するお知らせ(アンビスホールディングス)ー「一部報道にあるような組織的な不正および不正請求の実態がないことが事実認定されました」ー
中国ネット出前大手「餓了麼」、前CEOが逮捕の顛末 取引先への便宜の見返りに累計8億円超を収賄(東洋経済より)
日本企業の会計不正、4年で倍増 「リモート監査」も一因か(ロイターより)

過年度の有価証券報告書等の訂正報告書の提出および 過年度の決算短信等の訂正に関するお知らせ(創建エース)ー2023年3月期売上高97%減額-
特別調査委員会からの調査報告書受領および今後の対応について(ペプチドリーム)ー不適切な試薬類の発注・持ち出しに元取締役副社長が関与ー
2025 年9月期半期報告書の提出未了及び当社株式の上場廃止の見込みに関するお知らせ (アルファクス・フード・システム)
最近の記事
カテゴリー
バックナンバー
2000年
人気記事