デロイトトーマツが、福岡市に新拠点を設立したという記事。
デジタルトランスフォーメーション(DX)の推進を支援するのだそうです。
「企業のニーズに応じて必要なソフトウエアを開発・導入するほか、DX人材の育成にも力を入れる。」
「新拠点名は「デロイトキューキャンパス」。グループ会社のデロイトトーマツアクト(同)が運営する。これまで東京に開発拠点はあったが、DX人材の育成も担う拠点は国内初という。設立当初は60人規模で始め、地域採用などで3年後に300人規模に拡大する予定。
同グループは地域のDX活性化を掲げており、新拠点に福岡市を選んだのはIT(情報技術)人材のコミュニティーの豊富さなどが決め手になったという。デロイトトーマツアクトの信国泰社長は「DXを進める上で最適の場所」とコメントした。」
詳しくはこちらのプレスリリースをどうぞ。
↓
デロイト トーマツ、国内初のデジタル人材育成・ソフトウェア開発地域拠点「デロイト キューキャンパス」を福岡に設立
デロイトトーマツのプレスリリースより。こういうのもありました。
デロイト トーマツ、ドメスティック/ファミリーバイオレンスに関する、社内のメンバーへのサポートを開始
「...ドメスティック/ファミリーバイオレンス(以下DFV)が社会で増加する中で、社員・職員の被害に対して、各種サポートを整備することで、仕事を続けながら生活の再起をはかることを支援していきます。」
最近の「公認会計士・監査法人」カテゴリーもっと見る
デロイト トーマツ、プロフェッショナル育成機関である「デロイト ユニバーシティ」を、かずさアカデミアパークに建設へ(デロイトトーマツ)
JICPA会長選は直接選挙に 西川郁生氏 元企業会計基準委員会委員長(日経より)
【独自】デロイトのFAトップが1年で“謎”の電撃解任!グループの「稼ぎ頭」の新代表は?実名を公開《再配信》(ダイヤモンドオンラインより)
PwC Japan監査法人、J-SOX評価業務の生成AI活用による効率化診断サービスの提供を開始(PwC Japan監査法人)
日本公認会計士協会新会長・南成人氏、初の準大手出身 難局に挑む(日経より)
PwC Japan監査法人、2026年度執行体制を発表(PwC Japan監査法人)
最近の記事
カテゴリー
バックナンバー
2000年
人気記事