日大背任事件で逮捕された医療法人前理事長が、日大の理事長に6千万円を渡したと供述しているらしいという記事。
「日本大学板橋病院の建て替え工事をめぐり、背任容疑で逮捕された医療法人「錦秀会(きんしゅうかい)」(大阪市)前理事長・××××容疑者(61)が東京地検特捜部の調べに対し、日大の田中英寿理事長(74)側に「現金3千万円を2回、計6千万円を渡した」と供述していることが、複数の関係者への取材で分かった。」
日大理事長に渡したカネの趣旨は...
「××容疑者は現金提供の理由について「板橋病院に関する謝礼ではなく、2億2千万円とは関係ない」と説明する一方、「日大関連の様々な取引でコンサルタント料を得ていることに対する一般的な謝礼だ」などと供述しているという。」
たんなる一般的な謝礼で何千万円もやりとりするというのは、すごい世界です。ただ、日常的にこのようなカネのやりとりをしていれば、大学から出たカネとの紐付き関係を証明するのは難しいのかもしれません。
別の裏リベート疑惑も出てきました。
<独自>医療機器1・3億円過大契約か 日大元理事背任(産経)
「日本大学の付属病院の建て替え工事をめぐり背任容疑で逮捕された元日大理事の×××××容疑者(64)が、病院の医療機器調達の際に通常より1億3千万円分高い金額で購入させていた疑いがあることが22日、関係者への取材で分かった。調達契約を締結したのは、大阪市内の医療法人グループ「錦秀会」前理事長の××××容疑者(61)=同容疑で逮捕=の関連する業者とされ、東京地検特捜部は契約をめぐる不透明な資金の流れの解明を進めている。」
「関係者によると、板橋病院は今年、CTスキャンなどの医療機器7台を、××容疑者が実質的に保有する会社と取引がある医療機器関連業者を通じて購入した。」
最近の「不正経理」カテゴリーもっと見る

特別調査委員会の調査報告書公表に関するお知らせ(コレックホールディングス)ー子会社において不正な助成金申請代行業務ー
中国貴州省の女性官僚(61)、政府のサーバーでビットコイン荒稼ぎ(Yahooより)
上場廃止等の決定:(株)創建エース(東京証券取引所)-「2022年3月期から2024年3月期までの連結累計売上高約87億円のうち、架空と認められた売上高約73億円(約84.7パーセント)が取り消し」ー
菓子製造会社から3億9260万円業務上横領の罪 元・経理担当の男に検察が懲役10年求刑=静岡地裁沼津支部(SBSより)
《ブラジル》「犯罪の天才」は日系税務官=母親の資産激増で発覚(Yahooより)
オルツ、半期報告書の提出延長申請を検討 「決算数値確定に時間」(日経より)
最近の記事
カテゴリー
バックナンバー
2000年
人気記事