goo blog サービス終了のお知らせ 

会計ニュース・コレクター(小石川経理研究所)

大手監査法人から中小監査法人へ?! 公認会計士が見るIPOにおける監査法人変遷(Yahooより)

大手監査法人から中小監査法人へ?! 公認会計士が見るIPOにおける監査法人変遷

今年の新規株式上場会社の会計監査人の動向を解説した記事。

「以前は大手監査法人のIPOシェアは8割前後と高い水準を保っていましたが、2022年は何と52%まで下がっています。この傾向では近いうちに大手監査法人によるIPOシェアは50%を切ってしまうほどの流れです。この流れは大手監査法人以外でIPOを支援したい公認会計士にとって大きなチャンスともいえるでしょう。」

大手のシェアが下がっている理由や、スタートアップ企業側の監査法人との契約締結に向けてのポイントなどを説明しています。

2022年まで3年間のIPO監査法人ランキングも掲載されています。

それをみると、太陽が大手と並んでいます。PwCは、あらたより京都が上位に来ています。

名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最近の「会計監査・保証業務」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事