スルガ銀行の元執行役員専務が、解雇無効や未払い給与の支払いなどを求めた訴訟の判決があったという記事。この元役員は、シェアハウス向けの不正融資に関わったとして、懲戒解雇されていました。
「判決などによると、麻生氏は2018年11月、不正融資に絡み、審査部門に強い圧力を加え審査を形骸化させたり、不正融資をやめるよう求めた副社長(故人)の指示に反して、不適切融資を推進させたりしたなどとして懲戒解雇された。
判決は、懲戒解雇の理由とされた麻生氏の言動には証拠がないと指摘。「解雇は権利の乱用に当たる」と判断した。」
銀行の調査報告書では、不正首謀者扱いされていたようです。
↓
当サイトの関連記事(2018年9月)(スルガ銀行の調査報告書公表について)
コメント一覧(10/1 コメント投稿終了予定)

とおりすがり
最近の「不正経理」カテゴリーもっと見る

過年度の有価証券報告書等の訂正報告書の提出および 過年度の決算短信等の訂正に関するお知らせ(創建エース)ー2023年3月期売上高97%減額-
特別調査委員会からの調査報告書受領および今後の対応について(ペプチドリーム)ー不適切な試薬類の発注・持ち出しに元取締役副社長が関与ー
2025 年9月期半期報告書の提出未了及び当社株式の上場廃止の見込みに関するお知らせ (アルファクス・フード・システム)
過年度の連結財務諸表等の訂正事項に関するお知らせ「保有する暗号資産の評価および会計処理に訂正が必要」(フィスコ)
イオン3〜5月最終赤字65億円 本業好調も買収先の不適切会計巡り損失(日経より)
株式会社オルツに対して補助金の交付決定取り消し措置を講じました(新エネルギー・産業技術総合開発機構)
最近の記事
カテゴリー
バックナンバー
2000年
人気記事