国際通貨基金(IMF)が、日本に対する2010年版の年次審査報告書を正式に発表し「消費税の控えめな引き上げを手始めに、財政再建を11年度から始めるべきだ」と提言したという記事。
「報告書は日本の財政再建について「さらなる歳出削減を行う余地は限られている。今後の財政再建は、歳入増の施策と、(社会保障費などの)歳出増の制限に主眼を置くべきだ」と指摘した。特に「消費税率の引き上げを中心にしたさまざまな方策で達成すべきだ」として、増税を軸に財政再建すべきだと提言した。」
IMF Executive Board Concludes 2010 Article IV Consultation with Japan(IMFのプレスリリース)
税金に関してふれているのは以下の箇所です。
They generally agreed that adjustment efforts should focus on a gradual increase in the consumption tax, supported by comprehensive tax reform, limits on non-social security spending growth, and reforms to entitlement programs. The pace, timing, and composition of consolidation measures would need to be carefully planned, with special attention to their impact on consumption, investment, and growth.
最近の「企業会計」カテゴリーもっと見る
最近の記事
カテゴリー
バックナンバー
2000年
人気記事