goo blog サービス終了のお知らせ 

会計ニュース・コレクター(小石川経理研究所)

ソフトスキルで会計士の収入は8%増加する、英人材紹介会社調査(economiaより)

Soft skills cost accountants £571m

Marks Sattin社という英国の人材紹介会社が200人の会計士を対象に行った調査によると、回答者の96%が、キャリアの前進は、よきソフトスキルに依拠していると考えているそうです。ハードスキルが、学問的能力やテクニカルな能力であるのに対し、ソフトスキルには、チームワーク能力や、共感力、コミュニケーション能力などが含まれています。

A lack of so-called soft skills is costing the accountancy profession £571m every year, according to specialist financial recruiter Marks Sattin

In a survey of almost 200 accountants, the recruiter found that respondents believed they would be £4,700 better off each year if they had received adequate soft-skills training. This equates to £571m across the profession.

While hard skills include academic and technical capabilities, soft skills include areas such as teamwork, empathy and communication. The study found that 96% of respondents believe that career progression depends on good soft skills.

しかし、回答者の46%はソフトスキルの訓練を十分に受けていないと述べています。3分の2は、トレーニングにおいてソフトスキルにもっと注力していれば、基本給は8%(4,700ポンドに相当)増加してしていただろうと答えています。

Despite this, only 46% of respondents said they had received adequate soft skills training. Two thirds believed they would be paid 8% more in basic salary – equivalent of £4,700, according to figures from Marks Sattin and the Financial Reporting Council (FRC) – if soft skills had received more focus in training.

調査した会社のディレクターは「ロボットはデータ分析はできるが、感情面で優れている人間のみが、共感力を発揮しながら敏感にクライアントとの関係を管理し、トリッキーな課題の解決に、創造性を適用することができる」と述べています。

“A robot can analyse data, but only an emotionally proficient person can sensitively manage a client relationship, deploying empathy, and apply creativity to crack tricky problems,” Way said.

英国の話だと思いますが、ビッグ4事務所も、リクルートにおいて、対人能力重視にシフトしているのだそうです。

(とはいっても、ソフトスキルが訓練でどこまで身につくのかというのは疑問ですが...)
名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。
  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最近の「公認会計士・監査法人」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事