投資会社前代表に懲役8年求刑 太陽光事業巡る横領、1月判決―東京地裁
(これも太陽光ですが)業務上横領罪に問われた投資会社「トライベイキャピタル」前代表(45歳)(テレビによく出ていた評論家の夫)の裁判で、検察側が懲役8年を求刑したという記事。弁護側は無罪を主張しているそうです。
「検察側は論告で、××被告は事業への出資金を20日間で3回にわたり無断で流用しており、「連続的で悪質。事実上、私物化して意のままに費消した」と非難。弁護側は最終弁論で、事業で設立した合同会社との契約に基づき報酬が振り込まれただけで、横領の故意はないとして無罪を主張した。」
「起訴状によると、××被告は2019年10月、トライベイ社の債務弁済などに充てる目的で、合同会社の口座からトライベイ社名義の口座に計4億2000万円を振り込み、横領したとされる。」
他人から特定の事業のためとして預かっているカネを、勝手に自分の会社のものにすべきではないでしょう。本人の意識では、自分が仕切っている事業の間で、資金を融通しただけだったのかもしれませんが...
太陽光発電巡り4億円横領の罪 投資会社前代表に懲役8年求刑
— テレ朝news (@tv_asahi_news) October 29, 2024
▼詳しくは画像をタッチhttps://t.co/cOX69m1dGA
「東京地裁で行われた29日の論告で、検察側は「自転車操業を行う中で自社の利益や資金繰りを優先し、自身は高級マンションに居住するなど利己的・利欲的な犯行」などと指摘しました。」
当サイトの関連記事(2023年)(起訴時)(注:引用している報道へのリンクは一部切れています。)