米国公認会計士協会(AICPA)が、「.cpa」というドメイン名を取得する予定だという記事。インターネットのドメイン名やIPアドレスを管理しているICANNとの間で契約締結の段階だそうです。
The AICPA is in final contract talks with the internet’s global governing body to oversee a new internet domain for CPAs.
The Institute announced Monday that it is in the process of being awarded the .cpa domain and is in the “contract execution phase” with the Internet Corporation for Assigned Names and Numbers (ICANN), the international organization that controls the internet’s naming protocols.
これまで、.com、.edu、.orgといった一般的なドメイン名だけでなく、有名企業や団体向けに1,200もの特殊なドメイン名が承認されているそうです。 (「.kpmg」というドメイン名もあります。)
ICANN has approved more than 1,200 specialized domain extensions to support traditional top-level domains such as .com, .edu, and .org. Domains have already been approved for well-known businesses, institutions, and governments such as Amazon (.aws), Google (.app), KPMG (.kpmg), Major League Baseball (.mlb), the Massachusetts Institute of Technology (.mit), and the city of New York (.nyc).
AICPAのCEOのコメントによると、AICPAは他の国際的なCPA団体と協力して、「.cpa」ドメインを管理するそうです。そうすることにより、オンラインにおいて、CPAの存在感を高め、プロフェッショナルとしての立場を保護するのを手助けすることができるとのことです。
“By overseeing the .cpa domain in collaboration with other global CPA organizations, the AICPA can help promote CPAs’ visibility and protect their professional standing online,” Barry Melancon, CPA, CGMA, the president and CEO of the AICPA, said in a news release. “We also want the public to have confidence that someone using a .cpa domain address for email or a website is affiliated with the CPA profession.”
ということで、AICPAが「.cpa」ドメインを独占する(他国のCPAは使えない)のではないようですが、このドメインを使用できる条件は、AICPAが中心となって決めるのかもしれません。
日本の会計士や監査法人がこのドメインを使えるようになる可能性もありそうです。
(例えば、日本の監査法人だと「法人名.or.jp」が多いと思いますが、「or.jp」のかわりに「.cpa」を使えるということでしょうか。)
最近の「公認会計士・監査法人」カテゴリーもっと見る
会社勤めには絶対に戻らない! ビッグ4の元会計士が語る「自営業の魅力」(BUSINESS INSIDERより)ー米国の転職事情ー
中央大学×大手町アカデミア「激変する世界と監査の将来~不正と対峙する公認会計士」講演要旨/トークセッション(読売より)
デロイトの管理職男性、妻のNY赴任に同行 退職せず家族で転勤(日経ビジネスより)
(英国会計事務所事情)デロイトがグレンコア社の監査を巡り調査を受ける/ビッグ4、AI活用で遅れをとる/Revolut社の監査人交代(Accountancy Ageより)
会社法と金商法の開示の一元化を政府に要請へ 日本公認会計士協会 南成人新会長に聞く(読売より)
公認会計士試験20年ぶりに見直し…金融庁公認会計士・監査審査会 蟹江章委員に聞く(読売より)
最近の記事
カテゴリー
バックナンバー
2000年
人気記事