フタバ産業の不正支出事件で元常務に実刑判決が言い渡されたという記事。
「判決によると、市川被告は2008年3~4月、関連会社のロボット製造業「ビジネスデザイン研究所」が倒産して過去の不正融資が明らかになるのを防ぐため、フタバ産業の元執行役員(61)=実刑判決、控訴=と共謀し、取締役会の承認なしで計約15億円を支出し、横領。さらに、別会社に送金したように装う振込伝票を偽造した。」
別会社への支出を装って、監査人をだまそうとしていたとされています。
当サイトの関連記事(元執行社員への有罪判決について)
最近の「不正経理」カテゴリーもっと見る

過年度の有価証券報告書等の訂正報告書の提出および 過年度の決算短信等の訂正に関するお知らせ(創建エース)ー2023年3月期売上高97%減額-
特別調査委員会からの調査報告書受領および今後の対応について(ペプチドリーム)ー不適切な試薬類の発注・持ち出しに元取締役副社長が関与ー
2025 年9月期半期報告書の提出未了及び当社株式の上場廃止の見込みに関するお知らせ (アルファクス・フード・システム)
過年度の連結財務諸表等の訂正事項に関するお知らせ「保有する暗号資産の評価および会計処理に訂正が必要」(フィスコ)
イオン3〜5月最終赤字65億円 本業好調も買収先の不適切会計巡り損失(日経より)
株式会社オルツに対して補助金の交付決定取り消し措置を講じました(新エネルギー・産業技術総合開発機構)
最近の記事
カテゴリー
バックナンバー
2000年
人気記事