企業会計基準委員会は、実務対応報告公開草案第26号「信託の会計処理に関する実務上の取扱い(案)」を、2007年3月29日付で公表しました。
昨年12月に公布された新信託法に対応するため、信託の基本的な会計処理を整理するとともに、新信託法による新たな類型の信託(事業の信託、目的信託、自己信託)等について会計処理を検討したものです。
新信託法の施行日以後にその効力が生じた信託、及び、それより前に効力が生じた信託が信託の変更により新信託法の規定を受ける信託について適用される予定です。
最近の「企業会計基準委員会」カテゴリーもっと見る

(再掲)IFRS財団が財務諸表における不確実性の報告について気候関連の例を用いたほぼ確定版の設例を公表(企業会計基準委員会)ー和訳が追加されるー
第1回「のれんの非償却の導入及びのれん償却費計上区分の変更」に関する公聴会(2025年08月12日開催)(企業会計基準委員会)

【アーカイブ配信を開始】セミナー「FASBにおける会計基準設定プロセス及び最新動向のアップデート」の開催について(企業会計基準委員会)
のれんの会計処理に関するテーマ提案への対応状況「意見聴取は公聴会という形式で実施」(企業会計基準委員会)
第54回 企業会計基準諮問会議議事概要(2025年7月11日開催)(企業会計基準委員会)ー「のれんの非償却の導入及びのれん償却費計上区分の変更」など新規テーマ提言3本議論ー

企業会計基準公開草案第87号「後発事象に関する会計基準(案)」等の概要(企業会計基準委員会)
最近の記事
書籍紹介、広告(アマゾン、楽天トラベル、楽天ブックスほか)
破産開始のサクライ、「ここ10年は債務超過だったのかもしれない」(東京商工リサーチより)
デロイトの管理職男性、妻のNY赴任に同行 退職せず家族で転勤(日経ビジネスより)

【IESBA】「組織文化と行動:学術文献の統合」の公表について/【IESBA】会計事務所等の文化及びガバナンスに関するグローバルラウンドテーブルからのフィードバックの要約の公表(日本公認会計士協会)
(英国会計事務所事情)デロイトがグレンコア社の監査を巡り調査を受ける/ビッグ4、AI活用で遅れをとる/Revolut社の監査人交代(Accountancy Ageより)
カテゴリー
バックナンバー
2000年
人気記事