goo blog サービス終了のお知らせ 

会計ニュース・コレクター(小石川経理研究所)

21社が巨額赤字見込み…自動車関連の不振目立つ

21社が巨額赤字見込み…自動車関連の不振目立つ

2010年3月期の損益見込みで、日本を代表する企業が何社も巨額赤字の見込みであるという記事。

トヨタ、日立、パナソニック、日産自動車、ソニーが1000億円以上の最終損益赤字を予想しています。

「期初の赤字予想については、「悪い材料を最初に出しておけば、少しでも業績が好転すればV字回復を印象付けられる」(証券アナリスト)という狙いもあるようだ。」

せっかく四半期報告が制度化されたわけですから、本来であれば、会社が出す(恣意的な?)数値をあてにするのではなく、3か月ごとの四半期決算の実績推移から、予想を立てるべきなのでしょう。

そこで問題になるのが、第4四半期の3か月の数値というのが、正式の開示としては公表されない点です。急速に景気が悪化し始めた前3月期の第3四半期から、第4四半期、今3月期の第1四半期・・・というように3か月ごとの実績をとって推移を見れば、回復しつつあるのか、あるいはさらに悪化しつつあるのか、傾向としてある程度わかるはずなのですが、第4四半期の3カ月分の損益というのは、制度としてはどこにも開示されません。

開示しない理屈はあるのでしょうが、不親切な制度といえます。
名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。
  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最近の「企業会計」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事