「アジャイルメディア・ネットワーク」(東証マザーズ)の元役員(44歳)が、同社の資金約5500万円を不正流用したという業務上横領容疑で逮捕されたという記事。
「逮捕容疑は2019年1月~21年4月、約30回にわたり、出張費や交際費などのために保管していたアジャイル社の資金計約5500万円を自分が管理する口座に入金し不正流用した疑い。偽造された領収書を同社に提出し、発覚を免れようとしていたという。」
当時CFOとして経理財務部門を統括していたそうです。
逮捕に関する会社のプレスリリース。
↓
当社元役員の逮捕に関する報道について(PDFファイル)
昨年7月に不正流用事件関連で過年度訂正を行っています。数億円の影響が出ています。
↓
当サイトの関連記事(過年度訂正について)
その後、今年2月になって、元役員がトップだった海外子会社の不適切会計疑惑が発覚し、調査中です。
↓
当サイトの関連記事(第三者委員会設置・決算発表延期について)
最近の「不正経理」カテゴリーもっと見る
金融庁、課徴金減額の特例拡大 調査開始後の「自首」容認(共同通信より)

特別調査委員会の調査報告書公表に関するお知らせ(コレックホールディングス)ー子会社において不正な助成金申請代行業務ー
中国貴州省の女性官僚(61)、政府のサーバーでビットコイン荒稼ぎ(Yahooより)
上場廃止等の決定:(株)創建エース(東京証券取引所)-「2022年3月期から2024年3月期までの連結累計売上高約87億円のうち、架空と認められた売上高約73億円(約84.7パーセント)が取り消し」ー
菓子製造会社から3億9260万円業務上横領の罪 元・経理担当の男に検察が懲役10年求刑=静岡地裁沼津支部(SBSより)
《ブラジル》「犯罪の天才」は日系税務官=母親の資産激増で発覚(Yahooより)
最近の記事
カテゴリー
バックナンバー
2000年
人気記事