中日新聞社が税務調査を受け、4年間で約1億700万円の所得隠しを指摘されていたという記事。中日新聞の朝刊で明らかにしたそうです。
「朝日新聞の取材に対する同社の説明によると、外部セールスチームに支払った販売促進費について、首都圏の委託先が何も活動していないのに支払っていたほか、契約書をかわさなかった事案もあり約1億500万円が所得隠しと指摘された。また、記者が取材源を隠すため、実際に飲食した取材先と異なる人を飲食者と記載したとして計約200万円も重加算税の対象になったという。」
何か不正な目的のカネなのでしょうか。それとも、(新聞が売れなくて?)相手の会社を支援せざるを得なくなり、寄付金とすべきところ、架空経費で処理したということなのでしょうか。
いずれにしても、新聞社は、消費税軽減税率の恩典を受けているのに、所得隠しをするなどけしからんということにしておきましょう。
業務実態ない会社に販促費…中日新聞社が1億円余の“所得隠し” 1億4300万円申告漏れで追徴税額7200万円(FNN)
最近の「不正経理」カテゴリーもっと見る
《ブラジル》「犯罪の天才」は日系税務官=母親の資産激増で発覚(Yahooより)
オルツ、半期報告書の提出延長申請を検討 「決算数値確定に時間」(日経より)
ガンホー、元幹部が内部不正 自身に架空発注で2億円超を着服、“仕事依頼サービス”悪用 懲戒解雇&刑事告訴へ(ITmediaより)

第三者委員会の設置に関するお知らせ (Abalance)ー「以前の有償支給取引に係る調査」ほかー
特別調査委員会の調査報告書受領に関するお知らせ(アンビスホールディングス)ー「一部報道にあるような組織的な不正および不正請求の実態がないことが事実認定されました」ー
中国ネット出前大手「餓了麼」、前CEOが逮捕の顛末 取引先への便宜の見返りに累計8億円超を収賄(東洋経済より)
最近の記事
カテゴリー
バックナンバー
2000年
人気記事