関東経済産業局の元会計課調査官(44歳)が詐欺の疑いで逮捕されたという記事。ペーパーカンパニーを作り、そこが業務を請け負ったことにして、公金を詐取していたそうです。
「発表によると、××容疑者は2014年、処分が済んでいる研究機器について廃棄の必要があるように偽装し、自ら設立したペーパーカンパニー「下総商事」が廃棄業務を請け負ったとする架空の書類を作成。同年11月、請負代金として約95万円を同局から支払わせ、だまし取った疑いがある。××容疑者は国有物品の廃棄業者の選定などを担当していた。金は外国為替証拠金取引(FX)や海外旅行費用などに使っていたという。」
このペーパーカンパニーは同局から約1千万円を受け取っているそうです。
ちなみに、関東経済産業局の住所は、関東財務局と同じ、さいたま新都心合同庁舎1号館です。
ペーパーカンパニーを使うというような大がかりな不正ではありませんが...
↓
NHK記者、タクシー券十数万円分を不正使用 福島(朝日)
「昨年の内部監査で発覚した。」
NHK職員、受信料総額50万円着服で自殺か 「なぜか相当お金に困っていた」との情報も(夕刊フジ)
「NHKによると、職員は2015~16年、受信契約に関する架空の伝票を複数回にわたって作成。受信料を先払いしている受信契約者らの個人情報を悪用し、契約を解除したように装うなどして払戻金を着服していたとみられる。」
最近の「不正経理」カテゴリーもっと見る
中国ネット出前大手「餓了麼」、前CEOが逮捕の顛末 取引先への便宜の見返りに累計8億円超を収賄(東洋経済より)
日本企業の会計不正、4年で倍増 「リモート監査」も一因か(ロイターより)

過年度の有価証券報告書等の訂正報告書の提出および 過年度の決算短信等の訂正に関するお知らせ(創建エース)ー2023年3月期売上高97%減額-
特別調査委員会からの調査報告書受領および今後の対応について(ペプチドリーム)ー不適切な試薬類の発注・持ち出しに元取締役副社長が関与ー
2025 年9月期半期報告書の提出未了及び当社株式の上場廃止の見込みに関するお知らせ (アルファクス・フード・システム)
過年度の連結財務諸表等の訂正事項に関するお知らせ「保有する暗号資産の評価および会計処理に訂正が必要」(フィスコ)
最近の記事
カテゴリー
バックナンバー
2000年
人気記事