霞ヶ関の役人をよいしょした週刊誌記事。
IFRS導入の際にも活躍した役人がいたそうです。
「経産省出身の平塚敦之氏(福岡県立筑紫丘高校・東大法学部卒、'92年、通商産業省入省)は現在公正取引委員会に企業取引課長として出向するが、本省在籍時は「天性の調整役」として知られた。
難問を抱えたところに駆り出されることが多く、悪く言えば「便利屋」だが、一方で「切り込み隊長」として敵陣に乗り込み、うまく落とし所を見つけてくる逸材として周囲から評価されている。
「'04年には『在欧日系ビジネス協議会』(JBCE)の事務局長に就任し、EUの本部があるブリュッセルでロビイストとして活躍。環境規制が厳しいヨーロッパで、日本メーカーの主張を代弁して各国にぶつけてきた行動派の経産官僚です。
海外での調整で培われたのは、相手の懐に飛び込む能力でしょう。日本に国際会計基準を導入しようという動きが起こった際も、金融庁は推進派でしたが、経産省は慎重だった。日本企業からの反対の声が多かったからです。
そうしたときに国際会計基準の早期導入を推進する『会計サミット』が開かれました。そこに乗り込んでいったのが、企画担当官だった平塚氏です。推進派に『何をしにきたんだ』と嫌味を言われながらも、『いやいや、話だけでも聞かせてください』と取り入り、推進派とも飲み仲間になってしまった。
結局、国際会計基準は導入されましたが、強制適用にならず、穏便に事が進んだのは平塚氏の調整があってのことです」(全国紙経済部デスク)」
たぶん、そんなに単純な話ではないと思いますが...
監査事務所ローテーションで金融庁が暴走するのも誰か止めてくれないものでしょうか。
最近の「企業会計」カテゴリーもっと見る
最近の記事
カテゴリー
バックナンバー
2000年
人気記事