財務省の職員が、飛行機を使った出張について通常の往復割引よりも有利な割引運賃を利用したにもかかわらず、通常の金額で請求することにより、過去5年間で計579件、1109万円の過払いを受けていたという記事。
会計士も出張が多い職業ですが、くれぐれも財務省のまねをしないように、気をつけましょう。
最近の「不正経理」カテゴリーもっと見る
<詳報記事>舞の海を突き落とした“節税”のワナ。約300社の企業経営者から150億円を集めたスキームはほぼ最初から空っぽだった(東洋経済より)
開新高校など運営の学校法人元職員、20年間で2億円横領か…弁済する意思示す(読売より)
AI新興企業オルツの粉飾決算疑惑 グロース市場改革の行方にも影響か(日経ビジネスより)

過年度の有価証券報告書等の訂正報告書の提出および過年度の決算短信等の一部訂正に関するお知らせ(パーク24)ー英国版タイムズパーキングの運営件数および運営台数に重要な誤りー
過年度決算短信等の訂正に関するお知らせ(日本ルツボ)-仕掛品の計上金額が過大であり売上原価の計上金額が過小であったことが社内の確認により判明ー
当社米国子会社における資金流出事案に関するお知らせ(TOA)
最近の記事
カテゴリー
バックナンバー
2000年
人気記事