goo blog サービス終了のお知らせ 

かえる秋祭り実行委員のブログ

毎年秋に開催される[かえる秋祭り]の実行委員のブログです。
かえるいっぱいの楽しいお祭りです。ぜひ来て下さいね!

実行委員長挨拶

2014年12月01日 | ノンジャンル
秋祭り実行委員長の挨拶の全文です。


先日は、第十五回かえる秋祭りにお越しいただき、ありがとうございました。

昨年は、雨ざんざんのかえる日和でしたが、今年は快晴でホッとしています。一年がかりで準備した割には、いろいろと至らない点も多かったと思います。問題点はこれからの課題として、楽しい一日になってよかったと思っています。

かえる友の会主催のかえる秋祭りは、今回で十五回目となります。私は一回目からすべて参加しています。今までいろいろな会場を転々としましたが、誰でもわかるメジャーな会場は今回が初めてです。サンプラザの研修室は「飲食物の持ち込み禁止」などの制限があり、皆様にもご不便をおかけしましたが、場所としては駅から近くてよかったのではないかと思います。

私は中野には思い出がいっぱいあります。中野区の出身で、小学校の社会科見学ではこの中野サンプラザを訪れました。その時にサンプラザの絵を描いて学校に提出したのを憶えています。その頃からかえるが好きでしたが、まさか数十年後にここでかえるのイベントを開催するとは思っていませんでした。中野サンプラザは数年後に解体が決まっているそうですが、かつての中野区民としてはとても残念に思います。

また、中野区には妙正寺川という川が流れていますが、かつてここには赤ガエルが数多く生息しており、江戸幕府に漢方薬として献上されたそうです。妙正寺川にかかる新道橋にはそれを記したプレートが飾られています。残念ながら今はとてもカエルなど棲めそうにない川ですが、カエルとのかかわりは深いんですね。

次回の開催場所はまだ決まっていませんが、いつかは東京ビッグサイトで開催できるような大きなイベントになるといいなと思っています。

ご協力ありがとうございました。


注:次回第16回の開催場所も中野サンプラザの予定です。


最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。