goo blog サービス終了のお知らせ 

かば園長日記

過去のブログ保存の為、お引越ししました。

中壢で釣りをした話1

2024-10-28 13:24:27 | ちょっと出かけた話

今年も台湾に行きました。
今年は中壢の同じホテルに1週間泊まり、そこからあちこち行きました。
ホテルから5分ほど歩いたところに中流な感じの川がありそんなにきれいではないけど足元もよく釣りしやすそうでした。

この辺の川ではティラピアが釣れるそうです。と聞いたので台湾に行く前から台湾の釣り事情やティラピアの事をネットで調べました。

●沖縄や、温排水が出るところなど日本にもいる。

●すぐ釣れる パンなどで

●台湾のティラピアはパンでは釣れない などです。

台湾のティラピア、パンで釣れない説ですが、台中の公園でパンでティラピアを釣ったことがあり、釣れるんじゃないの~と思ってたのですが
実際やってみるとまったく見向きもしない感じでした。

環北駅 すぐの川
いけすの中かと思うほどティラピアがいるけど、エサは全く無視
前に台中でティラピアを釣った時を参考に、チョイ投げができそうな頑丈そうな竿にリール 仕掛けはパン鯉 しもりうきでハリス短め リリースするので針は鯉のスレ針にしました。

全くエサもとられないので、パワーイソメに変えてみたけど反応なし。
仕掛けをまいた時に、ついにあたりがあったけど!ハリスを切られる。
台湾ではルアーで狙ってる人が多いようだ。
ルアーが正解なんだろうか??。



コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。