goo blog サービス終了のお知らせ 

幼い頃の写真は白黒ですが。・・・なにか?? k_taro'S blog

中年親父のつぶやき。
50前にしてiPad miniを購入。。
中年の電脳生活について。

第2戦 ヘレス(スペイン)GP

2010-05-02 21:57:15 | モータースポーツ
優勝   ロレンソ
2位   ペドロサ
3位   ロッシ

ポールからペドロサがトップにたち、後続との差が2秒ほど開き。
1・2・3位が縦に長い展開になり今回も面白くないかな~っと思っていたらやってくれました。
3位走行中のロレンソが2秒前を走るロッシを抜いたのがラスト6週。
そこからペドロサにあっという間に追いつき、抜いたのがラストラップ。
レース終盤の表彰台争いが面白かった。
4~5秒の差を抜き返したロレンソにはおどろいた。・・・てっきり淡々と終わると思ったら。

MoTo2クラス
優勝  エリアス
2位  富沢祥也  (今回初ポール)
3位  誰やったか不明(外国人、ルティかな?)
4位  高橋ゆうき

第1戦 優勝 第2戦 2位(ポールスタート)富沢はホンモノ?

日本GP中止!

2010-04-20 02:09:52 | モータースポーツ
自然の力には逆らえません。
ヨーロッパの火山噴火の影響を受けて「日本GP」が秋に延期になりました。
仕方がないですねぇ。

http://www.motogp.com/ja/news/2010/japan+gp+postponed+0

それよりこの火山灰の影響で作物が不作になり、食料不足?日光を遮断するため冷害?
が心配です。大昔には火山の噴火⇒冷害⇒農作物不作⇒飢饉になって何十万人も亡くなったらしいです。
はたまた、火山の噴火⇒冷害⇒人類のほとんどが滅亡⇒「ケンシロウの世界」になるのか?

予想外 SYOYAがキター MOTO2

2010-04-12 21:00:05 | モータースポーツ
第1戦 カタール
1位   ロッシ
2位   ロレンゾ
3位   ドビチオーゾ

上位の結果です。
ポールのストーナーは転倒リタイヤです。でもニッキーが4位に入ってます。
新人1番手の5位にB・スピーズ。(注目株)
青山 10位。

それよりMoTo2クラス。
富沢が初優勝。まさか!
記念すべき初レースのウィナーとなった。
誰が予想できただろうか? 競馬だったら万馬券モン。
次の日本ラウンドにも期待。

MoTo GPが今週末から始まってます

2010-04-11 17:09:20 | モータースポーツ
今シーズンのMoToGPが開幕です。
もう第1戦ロザイルの予選は終わったよーです。
結果はは書きません。1~3位は多方の予想通りです。
今晩のG+の放送をお楽しみに。
本戦レースのテレビ放送はさらに遅くて「草木も眠る丑三つ時」なので
明日以降にnetで知るでしょう。

Mメランドリが心配です。 
今年は古巣グレッシーニHONDAから参戦なのに、予選の結果は最悪。
本人のコメントも弱気なコメント。今年、結果が出なければ終だろう。
昨年はワークス撤退のKAWASAKIから参戦し男気を見せてくれたけど・・・

今シーズンはMoTo2というカテゴリーも出来るので楽しみ。


モータースポーツについて

2010-02-06 22:42:34 | モータースポーツ
モータースポーツ全般に興味はあるが、欠かさず見ているのが二輪のレース・MoToGPです。
小さな頃からエンジンの付いた乗り物が好きで好きで。 今は専らテレビ観戦。
レースは二輪。絶対的なスピード。コーナースピードとかは4輪優位なんだろうけど、見ていて面白いのは二輪。特に小排気量のクラス。バイクの性能差をライダーの腕でカバーとか、信じられない。

そのMoToGPにも今年からMoTo2というクラスができ、これが面白そう。
エンジンは600CC ホンダのワンメイク。タイヤはダンロップワンメイク。フレーム・足回りは
ビルダーの自由。・・・マシンの性能差が少なくなるかなぁ?エントリーは増えそうだし、小排気量
特有のコーナー入口と出口で順位を入れ替えるようなバトルが増えるかも?

後、レース毎にグリッドでパラソルをライダーにさしているオネーさん。 この写真もピックアップしたいと思います。
テストで写真を