goo blog サービス終了のお知らせ 

幼い頃の写真は白黒ですが。・・・なにか?? k_taro'S blog

中年親父のつぶやき。
50前にしてiPad miniを購入。。
中年の電脳生活について。

第10戦 チェコGP

2010-08-16 21:18:17 | モータースポーツ
日曜日にあったレース結果です。

優勝 ロレンソ
2位 ペドロサ
3位 ストーナー

G+の放送を見逃したので結果だけHPで確認し、今書き込んでいます。
BICなニュースを知りました。
来季ドカティにロッシが乗ることが決定しました。
これでイタリアのマシンにイタリア人ライダー、それもロッシ。イタリア人が望んでいた組み合わせが実現します。
来季のGP界・・・特にヨーロッパ・イタリアあたりは狂喜乱舞でしょう。


アメリカGP(ラグナセカ)

2010-07-26 21:09:01 | モータースポーツ
週末にあったラグナセカのレース結果です。
優勝     ロレンソ
2位     ストーナー
3位     ロッシ

トップを走っていたペドロサが転倒。ロレンソがトップへ。
2位ストーナー。3位は終盤にドビチオーゾをぬいてロッシが。
ロッシ怪我の回復途中なのにもう、表彰台
・・・・それに引き換えドビチオーゾ、病み上がりのロッシに抜かれて抵抗できないとは

第八戦 ドイツGP (ザクセンリンク)

2010-07-19 00:18:28 | モータースポーツ
今回はドイツです。(毎回思うが行ったことは一度もない)
レースは途中赤旗中断、再スタートになった。
赤旗中断になるまではTVで見ていたが、そこからは家族にチャンネルを奪われた。

再スタートの結果
優勝   ペドロサ
2位   ロレンソ
3位   ストーナー


4位に怪我から驚異的に早く復帰したロッシが入った。
大きな怪我で今シーズンはもうダメって言われてたのにもう復帰。しかも4位。


ホンダワークス 来季の新体制は??

2010-07-10 14:18:56 | モータースポーツ
ホンダワークス ストーナーの起用を発表しました。
この時期にですから、相当早いですね。
まだ、サマーブレーク前です。
来季ホンダワークスはどのような体制になるのでしょう。
現在、ホンダの2人のライダー。ペドロサ&ドビチオーゾの内のどちらか一方は移籍ですね。
ペドロサ  コンスタントに早い。現エースライダー、マシンもペドロサ中心に開発。
                    (優勝回数も多く、ホンダワークスに対する貢献 大)
ドビ    時々、ムッチャ早い。今年は調子がイイ?? まだNo.2ライダー。速さ・確実性に?付く
                    (ホンダワークスに対する貢献  まだ少ない)

ストーナーが入ってくると、エース待遇だからペドロサがNo.2?
両雄並び立たず。 ペドロサが出て行くんでは?
ストーナーが抜けたドカティはどーなるんでしょう。
イタリア人のロッシが移籍して「イタリアのメーカー ドカティにイタリア人のロッシが乗る」
そんな、イタリア人の理想が実現するのでしょうか?

来季の体制発表が今年のモチベーション低下にならなければいいが 。
あっ。ならないか。今季いい成績残して。来季いい条件で走れるよう頑張るか。

第7戦 カタルーニャGP

2010-07-04 22:13:16 | モータースポーツ
今回の舞台はスペインのカタルーニャです。

優勝     ロレンソ
2位     ペドロサ
3位     ストーナー

4位     ドピュニェ

ペドロサいつものようにロケットスタートで1コーナー進入トップ。しかしオーバースピードでコースアウト。
ロレンソがトップ。
・・・あまりバトルがなくおもしろくなかった。