K 4 U

シャシン、カメラのキロク。

インデックスプリント

2005年08月31日 21時09分59秒 | 雑記
今日は車のディーラーに寄った後、キタムラに行った。
家の近所や水族館の写真のネガを引き取ってきた。
9xiと5400HSの相性もなかなかいいらしい。
インデックスで判断するのもどうかと思うけど(苦笑)

今年4月から同時プリントをやめた。
プリント代がバカにならないからだ。
かといって、デジイチが買えるわけでもなく
インデックスプリントだけやってる。
目が慣れるとこれでも結構見られるもんだよ。

フィルムの面白さも今年になって発見したので
いろんなカメラを使いながら楽しんで行きたい。

ただAPSは手持ちのスキャナで取り込めないので
初めてフォトCD作ってもらうことになるかも。

ゾーンフォーカス

2005年08月30日 00時10分51秒 | カメラ
混同しないように書いておこう。

XA2のゾーンフォーカス。
上半身マーク0.9m~1.8m、全身マーク1.2m~∞、山マーク6.3m~∞



PEN EES-2のゾーンフォーカス。
無印0.9m、バストアップ?マーク1m、上半身マーク1.5m、全身マーク3m
山マーク∞

8月29日(月)夕方

2005年08月29日 20時55分00秒 | 使用履歴
オリンパスPEN EES-2(1号機) コニカJX100-24

愛車のバンパー部♪(会社でちょこっと当てられました。その記念にw)
空とか。
ただ撮ってるだけって感じ。
40年くらい前のカメラで撮れるのがただただ感動。

エレクトロ 35FCレンズボード外し

2005年08月28日 23時54分05秒 | 雑記
今日はレンズボードを外した。
皮を邪魔なところだけ剥がしていたら
一気に全部剥げた・・・

一時SLOW、OVERランプが点灯したものの
直らなかった。
半固定抵抗器は磨けず
動かして見たけど復活しなかった。

電気系統の故障だと難しいなぁ。
またそのうち時間がある時にじっくりやってみよう。

水族館へ

2005年08月27日 20時23分13秒 | 使用履歴
午前中から水族館へ。
カメラ3台持ち込んだ。9xi、XA2、G5。
どのカメラが一番活躍するのか、と思っていたら
どれも一長一短。

コンデジが一番融通が利いた感じだ。
ISO感度を上げたり下げたり出来たし
低速シャッターでの手ブレが少ないのがありがたかった。
でもしっかり被写体ブレしてた(汗)

こんな時デジイチがあればなぁと思った。
暗い館内でフラッシュ使ってたD70の人がいたなぁ。
ISO1600とかで撮ったら良いのに、って思った(笑)
雰囲気台無しやん(汗)

ビゼンクラゲとかマンボウが面白かった。

手ブレ補正と超広角レンズの着いたデジイチが欲しい~!!
例えるならコニミノのSweetDIGITALにシグマの12-24mmとか(爆)

カメラのせいにしてたらダメだね。
センスのある人ならどれで撮ってもいい写真を撮るよ。

次は動物でも狙うかなぁ。

エレクトロ35FC電池室半田付け

2005年08月27日 00時16分15秒 | 雑記
早速、会社から半田ごてを借りてきて
先ほど半田付けをした。

電池室には赤と白のリード線が2本ずつ半田付けされている。
今日は外れてた線を半田付けした。

昨日確認した通り
セルフタイマーのランプが点くのだけど
シャッター速度は変わらず
OVER、SLOWのランプも点灯しない。

続きはまた今度。
それまでネットで調べてみようと思う。

NATURA1600

2005年08月26日 21時15分06秒 | 雑記
今日はキタムラでフィルムを買った。
NATURA1600 36枚撮りの3本パック。1690円也。

さきほどNATURAをXA2に詰めた。
明日はどんなのが撮れるのか楽しみだ。

9xiで撮ったEBXのポジも引き取ってきた。
慣れないスポット測光を使ったお陰で
アンダー過ぎるコマが多かった。

でも、ポジはギリギリの露出を狙うスリルが面白いと思う。

エレクトロ35FCちょこっと分解

2005年08月25日 23時11分20秒 | 雑記
電池を入れても反応がないので
今日は底フタを外して見た。
赤白のリード線があるのだけど
赤い線が外れてた。

電池室を外さずに半田付けしようとした形跡が・・・
電池室の横がちょっと溶けてた。

リード線を指で押さえてシャッターを切ったら
セルフタイマーのランプが点灯した!
でもその場でシャッターが切れた。

感度設定を変えても、絞りを変えてもシャッター速度に変化なし。

半固定抵抗器が怪しいのかもしれない。
こんな時はネットで調べられるので便利だ。

まずはリード線を繋いでからだ。
今度会社から半田ごてを借りてこようっと♪

エレクトロ 35FC到着

2005年08月24日 22時09分32秒 | 雑記
昨日、カメラが届いた。
数日前に落札したヤシカエレクトロ35FCだ。

でも、今回は本当にジャンクかも。
電池室の様子が怪しい。
本気で動作確認していないんだけどね。

ヤシカエレクトロはどれも高値で落札されてて
手が出しにくい。

FCはやや人気が低いのだけど
ジャンクはダメだよなぁ。

そろそろカメラ増やすのも終わりだな。

これからは試写しながらカメラの台数を絞って行きたい。

EES-2レストア続き

2005年08月24日 22時04分31秒 | 雑記
昨日は絞りユニットを会社に持参して
洗浄してみた。
アセトンに漬けといたけどダメ。
べたつきが取れない。
機械用の油につけてたらちょっと取れた。

一応動くんだけど
心配なのでやはり薬局でベンジンを買った。

さすがの速乾性!
乾きが早い。

レンズもクリーニングして組み付けた。

後はモルト交換するかなぁ。

底にあるボタンの調子がいまひとつ。
バラす前は良かったのに・・・
調子のいいものをバラしたのがいけなかった。

早く試写したいなぁ。

EES-2レストア2台目!

2005年08月22日 22時50分23秒 | 雑記
無くなったと思ったシャッターボタンは
昨夜寝る前に必死に探して見つかった!
自作するハメになるのかと思った。

1台目は部品の破損、紛失があるため保留にして
今日は2台目に手をつけた。
こちらは絞りが動いてない。
シャッターは切れる。赤ベロは出ない。

こちらはレンズもピントリングとちゃんとリンクしてるので
バラす前に印をつけておいた。
ネームの入ったリングと前玉の両方にマジックで印をつけた。

2台目なので問題なくバラせた。
問題の絞り部分はネジが1台目と違ってた。
プラスネジの方が外し易いので大歓迎だ。

絞りが固まってたらしいけど
うちにある溶剤では脱脂出来なかった。

明日でもベンジンを買って来よう。
バラしてる間に赤ベロも出るようになったので
絞りさえ動くようになったら撮影出来るんじゃないかな。

モルトも明日チェックしてみよう。

絞りの洗浄に使った模型用のシンナーの臭いが部屋にこもってる(苦笑)

コンパクトから一眼

2005年08月21日 20時39分20秒 | 使用履歴
1週間ぶりに一眼レフを使った。
XA2、ハイマチックと言ったコンパクトカメラでしばらく撮っていたので
かなり新鮮だった。

視野が広がった感じ。
自然と視点が一眼向きになっていたのが面白かった。
ズームを使うとついズボラになってしまうのも判った。
ファインダーが見やすいんでいい写真が撮れそうな気になってくる。

レンジファインダーカメラから一眼レフに持ち替えたのをレーサーに例えると
F3ドライバーがF1マシンに乗った感じ?(笑)
それもα-9xiみたいな当時の最高機種だと余計にそう思ってしまう。

週末、天気が悪くて今日の夕方やっと晴れ間が見えてきた。
18時過ぎの西日が強い時間帯には
印象的な風景が撮れる。
撮れたかどうかは判らないけど・・・(汗)

コンデジも持っていたけど
サクサク撮れる銀塩一眼の方でほとんど撮った。
G5はやはりAFが絶望的に遅い。
マクロではホントに使えない。
G51台だけならストレスもないのだけど・・・・

αSweetDIGITALが出たので将来的にデジ一眼を使う事も考えると
コンデジは必要無くなるのかなぁと考えたりする。
バリアングル液晶と動画撮影、被写界深度が深いこと。
コンデジを使うメリットはそれだけかも。

この頃銀塩のレンジファインダー機を使ってるから
余計にコンデジの出番がないんだよな。

原因はカメラたくさん持ち過ぎってことだね(苦笑)
適材適所ってのがホント難しい。

来週は水族館に行く予定。
持って行くカメラをどうするか悩むなぁ。