goo blog サービス終了のお知らせ 

34年目の日記・・・

仕事しか能の無い私めの「オサーン日記」でございます。宜しかったらどうぞ、見てやって下さいまし~

昨日の反省を踏まえ・・・

2014-06-05 13:14:06 | GSR
朝っぱらから出かけてみたw

目指すは南城市の「大里城址公園」でっす。


流石に中までは入れませんでしたが、
駐車場は整備されてました。


城址公園から帰りがけ、
小さな教会見つけたんでパシャリw
よくよく考えたらこの教会、昔から有って、
うちの母ちゃん曰く

     若い頃、何度かデートコースで見かけた

らしい。

周りは道路拡張なんかで取り壊しも進んでるっぽいですが、
残っててほしいと思いますた。

梅雨の中休み(^^♪

2014-06-04 22:31:15 | GSR
らしいんで、今日は残波岬まで行ってみました\(◎o◎)/!


よ~く見ると、中央の上側に灯台がw

ホントは「名護市世冨慶入口」の「面食いの新ちゃん」
http://www.its-mo.com/c/%E3%82%81%E3%82%93%E3%81%8F%E3%81%84%E3%81%AE%E6%96%B0%E3%81%A1%E3%82%83%E3%82%93/GRM_TBLOG,47009656/

行って冷やしうどん食べようかと思ったけど、

     何 か 疲 れ た(;´Д`)

ので、残波岬に急遽進路変更でwww

・・・今度行くときは「朝一」が良いかのぉ・・・

ヤスデェ・・・(;´Д`)

2014-06-03 22:01:58 | GSR
っと、今日は雨模様だったんで「GSRの洗車」をやろうと(笑)

停車位置から少し前に出して・・・・

     リアタイヤの下に、

          ヤ ス デ 様 が

               うじゃうじゃとorz


※あまりにもグロいんで写メはなしですw

丁度、リアタイヤが収まる位置が「低い位置」になってて
これまでの雨で少量の土砂が薄く溜まってたんですな。

まぁ速攻で水攻めにして「排水溝」に流してやりましたが・・・・・

流石に「リアタイヤの溝で動くヤスデ」見た瞬間

     思わずバイク倒しそうにwwwwwww

google先生によると「ヤンバルトサカヤスデ」って台湾かららしいねぇ。
何か「湿気」好むらしく、さっき母ちゃん曰く

     お 風 呂 場 に ヤ ス デ 居 た お(´・ω・`)

って、土無いじゃんw

刺したりとかは無いみたいだけど、イヤだなぁ(T_T)

午後から晴れた~\(◎o◎)/!

2014-05-28 22:22:29 | GSR
んで、早速「ハロワ突撃」でw
出がけに家のポスト覗いたら、先週送った会社から

     不 採 用 通 知 が っ(;´Д`)

新着無かったんで、検索の条件を緩和するしか無さげだなぁorz
(給与を五万円下げてみたら、1件ヒットしますた。)
早速、係の方にお願いして紹介頂き、後は明日かな。

後は「スーパーへ買出し」「ケンタッキー買出しw」「南部巡りwww」と忙しい(笑)

まずは「スーパーかねひで」で母ちゃんから頼まれた品物を買って
一旦家に帰って、昼ご飯食べて再度出かけますた。
残りは「ケンタッキー」と「南部一周」だけど、
時間が有ったんで、ジュンク堂書店で立ち読みを(笑)

そっから、気になってた「那覇西道路(うみそらトンネル)」に向かって
南部巡りをスタートです。
いやね、友人から「バイクダメらしいよ(´・ω・`)」って言われて、
前回泊大橋から右折で入ろうとしたら「自動車専用」って右折路面に
でっかく書いてあったのよ。
(その時は侵入しなかった)
今回は、久茂地交差点側から進行して「那覇西道路」入口を見渡してやろうとw

結果、126cc以上のバイクはおkだってさ\(◎o◎)/!
(電光表示板に書いてあったw)
で、もち進行した訳ですが・・・(;´Д`)
「ぬわわ」で我慢したおwww
(車多いため)


それから「ニライカナイ橋」にワープした写真www
つか、

     風 車 写 っ て ね ぇorz

メットにかき消されてもたwww
そんな感じで20時過ぎまで「走りまくってた」wwwwww
明日も晴れるかな?
(履歴書作れ(-_-メ))w

でゅふふ( *´艸`)な気分で♪

2014-05-26 19:32:35 | GSR
朝っぱらから動いてたw
(ってか、今日夕方からまた雨模様らしく、時間がない)

早速ハロワ突撃するも

     新 着 な し(オイラの出来そうなジャンル)

ってorz

先週履歴書送ってる会社様からの返事待ちェ・・・・・・(;´Д`)


切り替えてw
昨日夕方に「コイン洗車」で洗ってみたので、写メをパチリ(*'ω'*)
ってか、別に

     高 圧 ホ ー ス 要 ら な か っ たwwwwww

800円損した(笑)
次からは家で洗おうっとw

一旦家に帰って「昼飯」を食べて、再出撃っす(^O^)/
目的地は今年頭にも行った、うるま市の「ホームセンター タバタ」ですが、
うちの母ちゃんがサツマイモ大好物なので
ソロツーついでに買ってきますた。

ここで簡単なインプレとして、まず「スロットル清掃後」の具合は

     無 問 題\(◎o◎)/!

と言っても、まだ100km位しか走ってないから、要確認ですが(´・ω・`)

続いて、「左足首」の具合は・・・

     少 し は マ シ に な っ た(前回立ちごけ時から)

かなぁ(^-^;
実際は「ほぼ左足のみ付けて停車」するんだけど、
ぶっちゃけ「サポーター」巻いたまま操作してるんで

     足 首 の 動 き に 制 限 が あ るorz

だから、怖いのよねぇwww

んでも、痛みは無くなってきてるからもう少しかな。

SOAP LAND(笑)(;´Д`)

2014-05-24 21:17:00 | GSR
いやさ、別に「おねぇちゃん」は出てきませんwwwww

前回「スロットルバルブ清掃」行ってから10日余り、
やっとこさ「泡状クリーナー」を買ってきたので
早速やってみますた。


これが「エンジンコンディショナー」って言って、
汚れをアワアワで包んで落とすヤツですな。


早速、#1スロットルボディに泡があふれるまで
吹き付けた所です。
ちょっとピンボケして残念な画像ですが、
実は少しばかり「オイル汚れ」とか剥がしてたりします。


これは#1スロットルの泡が消えて、
エンジン始動させて見た所です。
まぁ汚れ残ってなくて当たり前なのですが、
オイラが疑ってたのが映ってます。
この写真の「メインバルブ」のチョイ手前に
横穴が有って、その穴が各スロットルにあって
そのすべてが「大気圧センサ」に繋がっているのですよ。

後は#4スロットルまでそれぞれソープランド(笑)にして行きますたwww
1スロットルごと行うのは「プラグ失火」を回避するために行ってます。
(以前、70スープラでやった時に失火させて「出先から帰れなくなりそうに」なったからw)


んで結果ですが「約1600回転」ってwwwww
やっぱり

     汚 れ て た(;´Д`)

訳ですなぁ~orz
すぐさま「アイドル調整」行って1300回転に合わせました\(◎o◎)/!

最後に、これは「自己責任」の部分になりますんで
ご理解願います~m(__)m
(万が一、マネして失敗しても責任取れませぬ(;´Д`))

私の場合は「サービスマニュアル」を参照し、
「アイドル回転数」の決定条件を熟読して行ってました。

さて、明日はソロツーだなwwwwwww

フルバンク停車ェ・・・(;´Д`)

2014-05-17 20:51:55 | GSR
・・・2回目なのよねorz

信号待ち停止時に、

     左 足 首 が ピキーン(/_;)

ってなって、足カックンしてGSR倒してもた。

つい「足が治ったつもり」で止まろうとしたのが
運の尽きだったでござるなぁorz

幸い、左ハンドルエンド、タンデムステップの傷だけで済んだお(´・ω・`)

早く、治ってくれぃm(__)m、オイラの足っ!


P.S. バイク起こしを手伝って戴いたタクシー運転手さんとおじ様、

   この場を借りて、御礼申し上げますm(__)m

ひと時の晴れ間・・・

2014-05-14 13:24:39 | GSR
午前中に一瞬、晴れたんで
またまたGSRをバラしてみたり。


昨年末もトライしたんですが、
「アイドリング不調」が再発してまして
前回は「エアクリーナー残し」で簡易的な清掃だったんで
今回はスロットルボディを露出させてみました。

・・・あんま汚れてねぇ(´・ω・`)


こちらはスロットルから分離したエアクリーナーBOXです。
実は、この四つの穴に「オイル汚れ」びっしり付いてて
拭いたウエスの比較です。

まるで「蚊取り線香のヤニ」みたいにw


こちらが「スロットルバルブ清掃後」のアイドル数値です。
一応の効果は有ったかなぁ。

実際にやってみての感じではありますが、
「クリーナキャブ」だけだと

     落 ち た 気 が し ね ぇ(´・ω・`)

って感じ。

実際の用途では「気化器の掃除用途」だから
多分「排気側のスラッジ」や「オイル汚れ」は
吹き付けだけでは落とせないかと。
(実際に写真のようにウエス等で拭き取らなければ取れなかった)

今度は「泡状クリーナ」使ってみようかな。

やってられねぇ(;´Д`)

2014-05-13 14:18:09 | Weblog
まぁ、梅雨入りしたから、しょうがないですが、
昨日宣言した「ハロワ巡り」は愚か、バイクいじりも出来ない雨降りなんで
酒飲みながらブログ書いてますwww

過去ログになりますが、オイラが関東で出会った

     「SoUL✩ドリンク」(笑)特集

やってみようかと。


これは1月8日、神奈川着いた当日にゲットした
小岩井コーヒーです。
価格変わらず「コーヒー感UP」してるのは驚いた。


1月15日にJR武蔵境駅でゲットしたやつで、
牛乳感たっぷりでした。


まぁ、沖縄で言うとこ「森永カフェ」の位置づけw
そんな感じwww


これもなつかすぃ~、不二家のミルキードリンク。
・・・ただ、昔よりも「薄くなった」気がした・・・(;´Д`)


んで、最後のトリは「白いコーヒー」だって。
これは、骨折した(当初、捻挫と勘違い)3月10日から二日後に

     「いい加減、何か飲みたい(/_;)」

と思って、足引き摺ってコンビニでゲットしたもんですなw
(食糧は買い置き有ったけど、飲み物無かったのよねぇorz)

気になるお味は「脱脂粉乳コーヒー」みたいなwwwwww

動的リハビリ開始っw

2014-05-12 21:20:15 | GSR
・・・なんて書いてますが、まぁ

     「松葉杖無くても、どうにか歩ける様になった。」

ってレベルですな(笑)

って所で、早速バイクに跨ってみましたwwwwww


実際、足首が「固くなる」ので
前後に動かしていかなければならないのですよ。

んで、「ギヤチェンジ」が生きるとwwwww

まぁ、盛大に「N芋神様」が降臨されますた(笑)

     _,.イ~i~
     / 神}
    /、 ( ゜Д゜) …呼んだ?…
    |;(ノ 、、i)
   /、、 、;、/
 、_,ノ,_UシU

一人珍走団みたくて恥ずい(*ノωノ)

そう言えば、昨日は「母の日」でしたが
外出出来なかったんで、
買い求めてきますた。



明日は晴れたら「ハロワ巡り」ですな(^O^)/