
このままでは、日本はアメリカと共倒れだ、国民よ日本政府が資産を失うのを許すのか。
観光の旅は、運不運が付きものだ、今の様な猛暑は嫌いだが雨の日はさらに嫌になるだろう、日...
日本には政治家は居る事よりも、国家公務員が居る事に安心感が有るが。
日本の政治家には安心感がない、基本的な勉強不足も有るが、能力も無いのに何で政治がらみの職に就きたがるのかを、国民が考えないと行けない、中身の無い候補者やゴミ政党が騒いで居るだけ、と...
技術の進歩を疎かにしたアメリカは、様々な分野で停滞し、関税で生き残る?
残念ながら技術的な進歩を疎かにしていたアメリカは、アメリカファーストとは言えない状況で...
猛暑で電気代が払えない、アメリカの家庭を直撃している。
猛暑でエアコン需要が高まる家庭では、電気代が払えない事態になる、夏場(6~9月)の合計な...
関税が引き起こす生活破綻が、アメリカ社会で起こり、日本も生活防衛だ。
トランプはおバカ大統領だから、彼を大統領にした国民は生活破綻だ。そんな事は対岸の火とは...
トランプのノーベル平和賞が欲しい、のにはおバカ願望でしかないのだが。
他国から推薦されるのを参考にはするが、トランプは自らノルウエイの大臣に直接電話して、平...
お盆休み後には、空気がヒンヤリと変わったが、今は酷暑が続く。
異常気象と言うか、この世の終わりなのかと思う程の酷暑が続く日本だ、物価高がつづく日々で...
トランプとゼレンスキー&欧州主要国との会談に進展が有ったと思えない。
プーチンとの会談結果の話と、ウクライナが取り組むべき今後に付いて、主要国がワシントンに集合した。がプーチンとの会談に新鮮味は無く、ロシア有利と捉える会談で有った事が分かっていたから...
トランプとプーチンの会合は、何の為なのか、パーフォーマンスしたい一心なのか。
元はソ連の土地で有ったアラスカで両国がウクライナ問題で会合を開いた。税金問題で手放した広大な土地だが、その当時は無価値で有った、今は石油やガスで潤う州になっている、NYや欧州に行く...
アメリカのトランプ & 日本の石破、は共に早く退陣せよ。
国のトップに相応しくない人物を、このままその地位に置くのは両国にとって不幸になるだけだ。 何でタイミング良く見識と導く能力のない人物を選んでしまったのかを考えて見たい、先...