


お昼を食べ済ませた頃 予報通りの小雨が降ってまいりました~
やっぱりね~っ 午前中はちゃんとお日様も出ておりましたが あれれ~って感じです~
この時季になると事務所の外壁に付いてるナツズタが芽を出します 昔の人はこのツタが建物に付くことを大変嫌いますが
理由は知りません
我が社事務所に付くツタは夏は建物を涼しくしているようだし秋には紅葉し 良い季節感をかもし出してくれています
それでも葉の落ちたあとは見窄らしくなってしまいますがね
事務所壁に貼り付けられた数十年前のポルシェの看板がもう直ぐこの葉で隠れることでしょうが~夏に鮮明な緑色の大きく力強い葉を期待して
今年もそのままにしておりますが~壁の塗装が葉に喰われてます~塗装は来冬ですね
ツタにまつわる話を近所の物知り婆さまに聞くと ツタのある家は縁起が悪いとされているようです~
人間関係が複雑に絡み合って 揉め事が絶えないようです
ですが おりしも本日は日本で初めて喫茶店が開店した喫茶店の日 赤レンガ造りの建物にツタが絡まってる喫茶店には是非入りたくなる私ですが~
あはは~昔の言い伝えは色々ですね~唯一無二の言い伝えではなく 住んでる人が良ければいいのです~
この雨でツタの葉はさらに大きくなりそうです~っ