ほくぶろぐ

川崎北部建職連合組合の書記局によるブログです。
組合の活動から、プライベートな話題まで、もちまわりで書き込んでいます。

6月10日 住宅デー報告

2018年06月13日 | 獅子舞
どうも獅子舞です

6月10日(日)に開催した住宅デーの報告をします

日  時 6月10日(日)
場  所 組合事務所
参加者  組合員・主婦の会・事務局 計53人(昨年57人)
来場者数 のべ150人 (昨年200人)

組合事務所での開催は10回目。予報で暴風雨(台風)が心配でしたが当日何とか曇後小雨程度で開催することができました。
参加者は53人で、例年通り住宅相談、包丁研ぎ、自由工作コーナー(今年もモザイクタイル)、模擬店、ミニバザーを行い、耐震モデルハウスについては、向の岡工業高校の生徒(生徒6人、教員2人)が来る予定でしたが、雨予報だったため事前に中止としました。
今年は無料住宅相談を今まで以上にアピールし、その結果5件(昨年2件)の相談があり近年で一番多くの相談がありました。
 模擬店については雨予報の為昨年より量を大幅に減らしましたが、焼きそば・フランクフルトが開始早々に完売してしまい、フランクフルトを追加購入して販売しました。包丁研ぎは94本(昨年96本)と例年並みの本数でH&Sの会を中心に奮闘していただきました。
 モザイクタイルコーナーも今年で3回目となり、28人(昨年23人)の来場者で親子が夢中になって楽しそうに作っていて盛況でした。
 今年から住宅相談コーナーや来場者の目にとまりやすいところに展示物(リフォーム写真やペアガラス、パンフレットなど)を設置することにより今まで以上に住宅相談、リフォームの提案などしやすい雰囲気の会場作りができたと思います。
 ご協力して頂いた方々どうもありがとうございました。また来年もよろしくお願い致します。

以下は写真での紹介とさせていただきます


















































最新の画像もっと見る

コメントを投稿