
土曜日に集まって遊んだ仲間から
ファミマで一番くじの「銀河鉄道999」があって
その景品の中に「ガラスのクレア」があったよ!
って聞いたので、近くのファミマへ皆でGO!
・・・残念ながらそこの店舗には置いてなくて
ガックリしていたら、中華まんコーナーに
何やら可愛らしい寅を発見!
井村屋『くまさんの肉まん』(160円)
思わず買って食してみました(笑)
普通に肉まんかな~って思ったけど
皮が薄い分、肉まんだけどシューマイ食べてるような
感じで中々美味かったです♪
気になって調べてみると
目はアズキ、鼻やヒゲは竹炭のパウダーで色付け!
味へのこだわりも相当で、ミンチ肉とカット肉を併用することで
豚肉のジューシー感や歯応えをアップ。
また、キャベツやタマネギをしっかり詰め込むことで、
野菜の味も染みこんだ食べ応えのある一品
だそうです♪
僕は初めて食べたけど・・ファミマ限定ではなく
違うコンビニでも売ってるみたいですね~(^.^)
おっと!一番くじのクレアを探さなくては!(笑)
*10:35追記
寅に見えるってコメント頂いてで再度、検索したら
『 寅まん 』でした(;^_^A
ごめんなさい!!
ファミマで一番くじの「銀河鉄道999」があって
その景品の中に「ガラスのクレア」があったよ!
って聞いたので、近くのファミマへ皆でGO!
・・・残念ながらそこの店舗には置いてなくて
ガックリしていたら、中華まんコーナーに
何やら可愛らしい寅を発見!
井村屋『くまさんの肉まん』(160円)
思わず買って食してみました(笑)
普通に肉まんかな~って思ったけど
皮が薄い分、肉まんだけどシューマイ食べてるような
感じで中々美味かったです♪
気になって調べてみると
目はアズキ、鼻やヒゲは竹炭のパウダーで色付け!
味へのこだわりも相当で、ミンチ肉とカット肉を併用することで
豚肉のジューシー感や歯応えをアップ。
また、キャベツやタマネギをしっかり詰め込むことで、
野菜の味も染みこんだ食べ応えのある一品
だそうです♪
僕は初めて食べたけど・・ファミマ限定ではなく
違うコンビニでも売ってるみたいですね~(^.^)
おっと!一番くじのクレアを探さなくては!(笑)
*10:35追記
寅に見えるってコメント頂いてで再度、検索したら
『 寅まん 』でした(;^_^A
ごめんなさい!!
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます