REDの部屋

家庭用ゲームやデジタルカメラなどの趣味について

AF-S DX NIKKOR 18-55mm f/3.5-5.6G VR II

2017年04月26日 | デジタルカメラ


D7200を購入した「ついで」って訳でもないのですが...

安価なDXフォーマットの標準ズームレンズとして、とても評判
の良いAF-S DX NIKKOR 18-55mm f/3.5-5.6G VR IIも
購入してみました。

Amazonのポイントが5,000ほどあったので、それを使いまして
約10,000円程度で購入できました。

DXフォーマットのエントリー機も2400万画素となり、それに
対応する形で従来品よりリニューアルされたレンズです。

安価な割には解像能力は高く、また沈胴式を採用した事により
非常にコンパクトで軽量です。

しかし、マウント部はプラスチックでレンズ裏ぶたはLF-4では
なく白いキャップ...そしてフードは別売りとコストダウンを
徹底的にしている感が否めませんw

まぁ「レンズキャップ」代わりといってはなんですが、通常時
のお散歩レンズとしては軽量ですので重宝するんじゃないかな
と期待しています。

TRANPATH mpZ

2017年04月20日 | その他
2012年の車検時に交換したミシュランのエナジーセイバーというタイヤがかなり
劣化してきており、昨年の車検時にディーラーより左側前後とも残り溝が約4mm
と指摘を受けていました。



タイヤの劣化防止剤が表面に出て来ているようで、かなり色褪せた感じです...



ビバンダム(ミシュランマン )の顔にもヒビが入っています...



製造年は2012年の第30週なので、もうすぐ5年といったところです。
ちなみにこのタイヤはメルセデスの承認(MO)って事らしく、ロードインデックスは
89Vと高速向きでありましたが、ミニバンなのでそんなにスピードを出す訳でもなく...



ちなみに生産国はGERMANYだったので、メルセデスって雰囲気を多少は感じられはし
ましたがw

で、今回交換タイヤとして選んだのがこちらのTOYO TRANPATH mpZです。



価格.comで店舗や価格を調べて、NET通販で購入しました。
注文後3日程度でクロネコヤマトの配送員さんが台車に乗せ運んで来てくれましたw



発送までのメールに『メーカー手配中』とあったので、これはもしや製造年月が結構
新しいのでは?と淡い期待を抱いていましたが...

「1317」の刻印から2017年第13週って事で、今年の3月末付近で生産された物だと
思われます。
値段が安いので在庫品かもと危惧していましたので、その点は嬉しい誤算でした。



生産国も「MADE IN JAPAN」とこれまた嬉しい日本製w

価格は1本7,200円で送料込みでしたので、4本で28,800円それに代引き手数料が
540円のトータル29,340円と非常にお買い得でした。



交換は近所のセルフスタンドに併設している工場の方で行いました。
バルブ交換・廃タイヤ費用も含めて交換費用は8,000円弱でした。



やっぱり新品タイヤはサイドウォールが黒々していてとても良いですw



心なしか車自体も新しくなったような気がしますw

交換作業中に廃タイヤの1本をまじまじと見てみましたが、サイドウォール部のヒビ
と変色、残り溝の少なさと思ってた以上にかなり劣化していました。

約2Km程度の距離ですが、工場からの帰り道では今までのタイヤと新品タイヤの違い
は明らかに感じられました。
やはりロードノイズの減少そして段差での突き上げ感が減少しています。

約60,000Km走行時からの交換ですが、ミニバン用を謳うタイヤなので次に交換する
まで何Km乗れるか?耐久性はどんなものか?今までのタイヤより良化している事を
期待したいと思います。






D7200(BG付)購入しました

2017年04月17日 | デジタルカメラ


先日NikonからDXフォーマット機のD7500発表があり、公式HPで仕様等を
見たのですが、自分にはD7500ではなくD7200だ!と言う事で購入しました。

D7500に対する個人的な不満点は先日の記事の通りでして...

D7200発表当初は前機種D7100とさほど違いがなく、ネットでの口コミなど
でもあまり良い評価では無かった(自分もそうでしたw)のですが後継機種
D7500が発表されると、俄然D7200が魅力的になるから不思議なものですw

モデル末期と言う事もあり、BG付KITで100,000円程度とまぁ底値に近い
価格でお安く買えましたしw

それにBG付KITの発売キャンペーンとして同梱されていた東芝製32GBのSD
も入ってたので、それも嬉しい誤算でした。

当然DX機フラッグシップのD500はもちろん欲しいのですが、今の撮影状況
ではさほど連写を必要としないので、今回はコストパフォーマンスに優れるD7200を
選んだ次第です。

D300ユーザーとしては、やはりDX機はフラッグシップと言えど価格下落が
FX機に比べ大きく、DX機に150,000円以上の支出をするのはどうか?と
言うのもD300を買ってみて学んだことです。

FX機については依然としてAFエリアが中央付近に寄り過ぎていると言う
個人的な不満点が解消されていないので、当面はD300・D7000そして
D7200のDX機で撮影を楽しんで行きたいと思います。


D7500

2017年04月12日 | デジタルカメラ


NikonよりD7200の後継機種、D7500の発表がありました。

撮像素子と画像処理エンジンそれと測光センサーはD500と
共通、高速連続撮影は14ビットロスレス圧縮RAWでも最高
約8コマ/秒で50コマまでとD7200を確実に進化させている
のですが...

個人的に歴代のD7000シリーズとD7500が決定的に違うと
思う点は以下の点です。

①ボディに一部でもマグネシウム合金を採用されていない
②ストラップ取付が三角環でなくなっている
③マルチパワーバッテリーパックがなくなっている

という事は、D7000シリーズと言うよりはD5000シリーズ
に極めて近い存在となってしまった感があります。

うーん、製品サイクルが短いデジカメに「質感」を求める
のも今の時代ではどうかとも思うのですが、D80・D90から
D7000になった時からすると寂しい気がします...

個人的にD7500は完全にパスですので、D7200の購入を
視野に入れたいと思いますw


カーナビ新調

2017年04月10日 | オーディオ
2009年12月に新車購入したセレナの純正カーナビを今回社外品に
新調しました。

純正カーナビに不満を感じていたのは以下の点でした。

①TVがフルセグでは無い
②Bluetooth対応では無くハンズフリーやスマホの楽曲を聴けない
③サブウーファーを追加したが、専用出力端子が無い
④ウォークマン(Atracファイル)を読み込めない
⑤ルート条件を変更したとき再検索に時間が掛かる
⑥タッチパネルの反応が悪い etc

さすがに8年前の機種なんで、現行機種と比較するのは酷ですがw

今回新調したカーナビはこちら・・・



KENWOODのMDV-904Aと言う機種です。
前後スピーカー及びサブウーファーはカロッツェリア製なんですが
パイオニアの機種に魅力的なカーナビが無かったので、KENNWOOD
にしましたが、合併したJVC(ビクター)は以前から好きなメーカー
でもあったのでそのことが後押しともなりました。
KENWOOD単独だったら選んでなかったかも...w

一般には200mmワイドのMDV-904Wと180mmのMDV-904と言う型番
なのですが、MDV-904Aと「A」と付くのは、オートバックス専売で
通常は無料の地図更新が1年のところ3年になっているとの事です。

180mmのMDV-904とはその他に機能的な違いは無いようです。

出来れば200mmのワイドモデルが良かったのですが、今乗っている
C25セレナでは容易に付かないらしく...



取り付けた直後の画像ですが、純正カーナビに比べパネル部が若干
前方に来ており良い感じです。

また、オーディオに関してもハイレゾ対応となっており、純正とは
比べるまでもなく良化していますw

そして音楽再生時のアナログメーター風表示ができるってところに
一番の魅力を感じました。
以前、ちょっとホームオーディオに凝ってた頃に到底手が出なかった
海外製アンプ(アキュフェーズやマークレビンソンetc)を若干でも
感じられますのでw

純正での不満点はことごとく解消されていますので、今後は各種の
細かな設定をし調整をしていきたいと思います。