片付け隊日誌

今までありがとうございました。

「使うところのスグそばに置く」

2010-11-11 12:44:46 | リビング
片付け隊、隊員No.11のじゅにいです(^-^) 

昨日の片付け隊のお題、
リビングダイニング編について書きます。

リビングまわりでやることと言えば、
新聞を読む、雑誌・カタログを読む、
学校の手紙を読む etc
レシートや病院の領収書をポイっと投げ出す。
なんてことも、ありますね。

つまり、新聞•書類など 紙類が散乱しやすい!
そこで我が家の場合は、
ダイニングテーブルの脇の引き出しに、
すべて入れています。
    ↓


システムキッチンの収納部分なので、
たぶん重くてかさばる鍋類をしまう目的で作られている、
深くて広い引き出しです。
レールがついていて軽く引き出せます。
だから、重たい新聞や書類には最適。

システムキッチンだから、
台所用品を入れなくちゃいけないわけじゃない。
発想の転換♪が必要と自画自賛しています。

ダイニングテーブル脇にありますから、
読んだ新聞は、スグにそのままここへ入れれば、
古紙回収まで保管できます。
だいたい月1回の古紙回収の日までに、
ちょうどいっぱいになります。

なんでも、「使うところのスグそばに置く!」
これを徹底しています。

前置きが長くなりましたが、
学校関連の書類が入っている個別ホルダーから
30分間、不用品の抜き作業しました。

Before&Afterです。


結果は、個別ホルダーが18個から5個に減り、
スペースもぎっしりだったのが、
余裕が沢山できる。

そもそも、細かい分類をやり過ぎていました。

個別ホルダーによるファイリングは最近流行っていますが、
家庭の場合、他人と共有するわけじゃないので、
1案件1ホルダーのような細かい分類方法は、
資源と労力のムダ!とスッパリ判断しました。

もちろん、不要と判断した書類は大量に捨て、
余った個別ホルダーは、息子の工作用の厚紙として活用します。
空き箱で作る工作より、作品のクオリティーが違いますもの…。


以上、リビングダイニングの紙類のお話でした。
今日の散らからないための収納ポイントは、
「使うところのスグそばに置く!」
これを徹底することです。

ちなみに・・・
それでも、新聞もレシートも領収書も・・・
息子が宿題のプリントも・・・
いつもテーブルの上にポイっと置かれています。
定位置に戻すのは私です。
家族が自分で戻してくれるのは、
テレビのリモコンだけです。
   ↓


やはりそんなもんです・・・


参考になりましたら、クリックお願いします(^-^)

にほんブログ村 その他生活ブログ 片付け・収納へにほんブログ村


片付け隊の作業は、
不用品を抜いて捨てることが、目的です。
だからファイリングを見なおして、
ファイル用品も捨てる。

収納テクニックは、私の個人的な話ですので、
片付け隊をやっている方は、
気にしないで捨て作業してくださいね~。


続きは、使うところのスグそばに置く その2 -家族の自立のためには も読んでね♪

最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
使うところのすぐそば~ (ichika)
2010-11-12 07:12:12
おはようございます♪

使うところのすぐそば。大切ですよね~
でも、家族5人がみんな、『すぐそば』に置くので、ゴチャゴチャ…
戻す場所をちゃんと確保しないといけないよなぁ~と、思っていたところでした。
我が家は、まだまだひたすら抜き作業。
年末年始をスッキリ迎えたい
返信する
すぐそば♪ (ichika様)
2010-11-13 01:22:49
ちゃんと物の居場所を作っても、すぐそばに置く家族・・・でも私が戻せばいいからと割り切っています。

片付け隊、年末にむけて一緒に頑張りましょうね。
返信する